今回はChatGPTで、プロンプトを変えつつ色々な猫のイラストを描いて遊んでみました。
シンプルなプロンプトから初めて、少しずつプロンプトを詳細化していきます。
シンプルに
猫のイラストを描いてください
ロールを指定してみる
あなたはプロのイラストレーターです
猫のイラストを描いてください
プロのイラストレーターとして、より具体的にご希望をお伺いしたく存じます。
猫の品種や毛色の指定はございますか?
リアルなタッチ、かわいらしいデフォルメ、あるいは抽象的なスタイルなど、ご希望のイラストのタッチを教えてください。
使用目的(絵本、ウェブサイト、ポスター等)がございましたらお知らせください。
背景やシーンなど、特に描いてほしい要素があればぜひお伝えください。
ご希望をお聞かせいただければ、よりご満足いただけるイラストをお描きいたします。
いきなりイラストを作成せず、具体的な条件を確認してくれるようになりました。
猫のイメージを具体化してみる
あなたはプロのイラストレーターです
猫のイラストを描いてください
## 猫について
- 白黒のハチワレ
- 短毛種
最初と比べるとリアリティが増しましたね
背景がさみしいので、次は背景も描いてもらいます。
背景を指定してみる
あなたはプロのイラストレーターです
猫のイラストを描いてください
## 猫について
- 白黒のハチワレ
- 短毛種
## 背景について
- 家の中
- キャットタワー
画風を指定してみる
あなたはプロのイラストレーターです
猫のイラストを描いてください
## 猫について
- 白黒のハチワレ
- 短毛種
## 背景について
- 家の中
- キャットタワー
## 画風
- 水彩画風
柔らかな雰囲気になりましたね。
t雰囲気を明示的に指定してどうなるか試してみます。
雰囲気を指定してみる
あなたはプロのイラストレーターです
猫のイラストを描いてください
## 猫について
- 白黒のハチワレ
- 短毛種
## 背景について
- 家の中
- キャットタワー
## 画風
- 水彩画風
## 雰囲気
- 日常
- 穏やか
なぜか急にリアリティが増しました。
試しに同じプロンプトでもう一度イラストを生成してみます。
全然違うイラストになりました。
観点別に条件は記載しているものの、記載がざっくりしすぎていて生成される画像に統一感がなくなっていますね。
条件を詳細化してみる。
条件を詳細化し何度かイラストを出力してみます。
あなたはプロのイラストレーターです
猫のイラストを描いてください
## 猫について
- 白黒のハチワレ
- 短毛種
- 3歳 メス
- 体重 5kg
- 落ち着いていて眠そうな雰囲気
## 背景について
- リビング
- 窓際においてあるキャットタワー
- 外は晴天、部屋の中に日が差し込んでいる
## 画風
- やわらかな水彩画風
## 雰囲気
- 日常生活の一コマ
- 猫や背景から穏やかな雰囲気が分かるように
1枚目
2枚目
3枚目
似たようなイラストが生成されるようになってきました。
おわりに
GPT4.5の使用制限に引っ掛かりそうなため、一旦ここまでにしておきます。
部屋の中の壁紙や床、また構図やカメラアングルなどを指定すれば、もう少し安定して画像を生成できそうです。