LoginSignup
1
1

More than 3 years have passed since last update.

ルートDNSの構築(CentOS7)

Posted at

今回の構築

どうも。Marnyです。今回構築するのは、

「ルートDNS」

です。

そもそも、DNSの構築したことがない人もいると思いますが、今回は忘れないためにもルートDNSについて解説していきたいと思います。

今回の環境

・CentOS7
・bind 9.9.4

DNSについて

そもそも。ルートDNSの構築ってなんじゃい。って思う人もいると思います。まぁそれもそのはず。

ルートDNSは世界に13台しかありません。

ルートDNSというのは、名前からもわかる通りDNSを集約するものです。
今回の構築は、
・ドメイン構造
・DNSの書き方
については知識がないと今回の構築は難しいと思います。

今回のドメイン図

image.png

みずらいかもですが、今回のドメイン図は上図になります。
同じ色のとこが管理している空間です。(例)青色→ns,practice1,1の空間を管理しています。

[解説]

皆さんが捜査する端末の場所は、丸の部分です。(rootのみドメインとしても考えてください)
つまり、この場合rootの端末、practice1の端末、practice2の端末と3端末あります。

IPアドレス

rootDNS=192.168.1.253/24
practice1=192.168.1.1/24
practice2=192.168.1.2/24

インストールするもの

・bind
・bind-utils
この二つをyumすればいいです

やっとこさ構築ですよ…

やっぱDNSって難しいですね(笑)構築に一か月くらい努力したんですよね…

とはいっても、普通のDNSが構築できないと詰むんで、DNSの純粋な構築等はまた今度やります。

ルートDNSって何が違うのか

普通のDNSと何が違うのか、大きく言うと

named.confファイル,正引きファイル,逆引きファイルの書く量、内容がちがう

って感じです。
ルートDNSは先ほどのドメイン図にもありましたように、かなりの量を管理しています。
つまり、正引きファイル、逆引きファイルの書く量が異常です(笑)

ためしに、どんな感じで書くかの例を置いときます(example.comのファイル)

$TTL    86400
@       IN      SOA     sever.root.example.com. root.root.example.com.(
                        2019090600      ; Serial
                        10800           ; Refresh
                        3600            ; Retry
                        604800          ; Expire
                        86400           ; Min
)

                        IN      NS      root.example.com.
practice1               IN      NS      ns.practice1.example.com.
practice2               IN      NS      ns.practice2.example.com.
root                    IN      A       192.168.253.100

僕はINの前のドメインは省略します
このように、practice1,practice2の管理をnsに委譲させるっていう情報だけここに書きます。
これをrootの管理しているドメイン空間分つくります(絶望)
この正引きファイルの書き方がわからない場合は、ルートDNSではなく、普通のDNSを作りましょう。
ちなみに、逆引きファイルを作成する場合、PTRレコードは必要ないです。

こんな感じでゴリゴリ書いていく感じです。

まとめ

どうでしたでしょうか(笑)
ぶっちゃけ自分の語彙力も相まって理解できないかもですが、雰囲気としてなんとなくわかってもらえるといいと思います。

時間があれば次回はDNSの構築について一から完全解説してやりたいなと思います。

ではではー

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1