0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

AWS Backup と AWS DataSync の違いを現場目線でわかりやすく解説してみた

Posted at

こんにちは。マリーです!
先日 SAP(AWS Solutions Architect – Professional)に合格しました 🎉
学習中、「AWS Backup」と「AWS DataSync」の違いがあやふやで混乱したので、今回はその違いを整理してみたいと思います。

AWS には「データを守るサービス」と「データを動かすサービス」があります。
名前が似ているため混同しがちですが、目的や仕組みはまったく異なります。
本記事では、両者の違いと使い分け方を現場目線でわかりやすく解説します。


AWS Backup とは(データを守る)

目的

クラウドやオンプレミスのリソースを定期的にバックアップ・復旧できるようにするサービス。

特徴

項目 内容
主な用途 データ保護・バックアップポリシー管理
対象リソース EC2, EBS, RDS, DynamoDB, EFS, FSx, S3 など
実行方式 スナップショットやボールトに保存
自動化 スケジュール・保持期間・暗号化を一括管理
復旧 同一アカウントや別リージョンにリストア可能

イメージ

AWSリソースを定期的にコピーして、トラブル時に元に戻せるようにする保険

利用例

  • RDS や EBS の定期バックアップ
  • DR(災害対策)として別リージョンにバックアップ転送
  • スナップショットのライフサイクル管理

AWS DataSync とは(データを動かす)

目的

オンプレミスや他クラウドとの間で、大量データを高速・安全に転送・同期するサービス。

特徴

項目 内容
主な用途 データ移行・複製・同期
対象リソース S3, EFS, FSx, NFS, SMB など
実行方式 DataSync エージェントを介してネットワーク経由で転送
転送方式 差分転送・暗号化・スケジュール対応
転送方向 オンプレ ↔ AWS、AWS ↔ AWS 間も可

イメージ

「オンプレや他環境のデータを効率的に運ぶ引っ越しトラック」

利用例

  • オンプレNAS→S3/EFSへの移行
  • 別リージョン・別アカウントへの同期
  • データレイク構築のための定期転送

AWS Backup と DataSync の比較

観点 AWS Backup AWS DataSync
主な目的 データの保護・復旧 データの転送・同期
操作単位 バックアップジョブ 転送タスク
データ方向 基本はAWS内 AWS⇄オンプレ / AWS⇄AWS間
利用シナリオ 定期バックアップ / DR構成 データ移行 / レプリケーション
自動化対象 バックアップスケジュール 転送スケジュール
例えるなら 保険 引っ越しトラック

組み合わせパターン例

DataSync と Backup は、組み合わせることでより強力になります。

このように、
• DataSync:定期的にS3にデータを送り込む
• Backup:そのS3を長期保管・リストア可能にする

と組み合わせることで、転送+保護の両立が可能です。

選択の目安フロー

まとめ

要点 内容
AWS Backup 定期バックアップで復旧を目的とする「保険」
AWS DataSync データ移動や同期を目的とする「トラック」
両方の使い分け 「守る」か「動かす」かで判断
組み合わせ利用 移行+保護を両立できる強力な構成が可能

さいごに

AWSには似た名前のサービスが多く、最初は混乱しがちです。
しかし、「Backup=守る」「DataSync=動かす」と整理すると一気に理解が進むかと思います。

実務では DataSyncでS3へ転送 → Backupで保護 のように併用するケースも多いため、
プロジェクト要件に応じてうまく組み合わせてみてください。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?