インフラ好きなので少し偏りがありますが、新たにGAまたはPreview開始したサービスのご紹介などを中心にAzureの最新情報をお届けします。
Updates
Blobタイプを変換できるようになりました!
AzureのオブジェクトストレージであるBlobは、あまり意識することはないですが内部的には3つのストレージタイプ(Append Blob/Page Blob/Block Blob)が存在します。
また、BlobはHot/Cool/Archiveというアクセス層を提供しており、アクセス層によって読み込み速度や単価が異なります。さらにライフサイクル管理という機能を用いて古くなったデータを適切なアクセス層に自動的に移行することができます。
しかし、このアクセス層の変更はBlock Blobでのみ許可されており、Defender for Cloudログやアクティビティログ、AzurePolicy準拠ログなどはAzure StorageへAppend Blob(追加Blob)として格納されアクセス層の変更はできませんでしたので、これは便利ですね!
Load TestingがGAしました!
JMeterのマネージドサービスですね。既にJMeterを利用している場合、既存の スクリプトを再利用することで簡単に始めることができます。
Cost Managementが機能追加されました!
Cost Managementは最近どんどんアップデートされ、コストに関するより詳細な分析や集計がBIツールをなどを使うことなくAzure Portal上で簡単にできるようになってきています。しかも無料で!
機能追加されたものをいくつか紹介しますと、
-
Azure PortalでEA契約も管理できるようになりました
- これまでEA PortalとAzure Portalの2つが存在していたので、よりシンプルになりましたね
- https://learn.microsoft.com/ja-jp/azure/cost-management-billing/manage/direct-ea-administration
-
「最近使った項目」が出るようになりました
-
ドキュメントと動画がアップデートされました
ブログ
Scale Azure Firewall SNAT ports with NAT Gateway for large workloads
SNATポート枯渇に関する記事。下図のようなAzure FirewallとNAT Gatewayを組み合わせることで、SNATポート枯渇とアウトバウントトラフィックのセキュリティ対策を同時に実現することができます。
Reflecting on the first year and future of The Azure Storage Migration Program
2021年2月にAzure Storage Migration Programを発表して2年が経つので、これまでの取り組み(80TBのデータをAzure Filesに移行した事例)とこれから(Azure Storege Moverとか)についてまとめています。