2
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

TROCCOでバクラクのデータ転送してみた

Posted at

✨️TROCCOでバクラクのデータを抽出・転送できるようになりました!

バクラクとは?

経費精算、請求書発行、入金消込、稟議申請などを一元管理できるクラウド型バックオフィスSaaSです。AIによる自動化機能も充実しているみたいです。
個人的には、経費申請の際のOCR機能が他の類似サービスよりも精度が高い印象です!!(とても助かってます)

TROCCOとは?

TROCCOは、データの連携・変換をスムーズに実現するクラウド型データ統合ツールです。
執筆者はTROCCOのカスタマーサクセスエンジニアをしています。

:satellite_orbital: TROCCOで取得できるデータ一覧(2025/03現在)

取得対象API 説明 データ利活用アイデア
申請一覧 経費精算、稟議申請など、バクラクに登録された申請の一覧を取得します。 申請データを分析し、経費削減や業務改善に役立てる。
所属一覧 バクラクに登録された所属(部署、支店など)の一覧を取得します。 所属ごとの経費利用状況を分析し、予算配分や人員配置の最適化に役立てる。
ユーザー情報一覧 バクラクに登録されたユーザー情報の一覧を取得します。 ユーザー情報を外部システムと連携し、シングルサインオンや人事管理を効率化する。
役職一覧 バクラクに登録された役職の一覧を取得します。 役職ごとの承認ルートを設定し、ワークフローを効率化する。
チーム一覧 バクラクに登録されたチームの一覧を取得します。 チームごとの経費利用状況を分析し、プロジェクト予算の管理に役立てる。

※バクラクのAPIドキュメントは一般公開されておりませんが、バクラクのAPI利用を申し込むと個別にいただけるような雰囲気です。

【バクラク】APIキーの発行

バクラクにログインし、共通管理の画面からAPIキーが発行できます。

image.png

バクラクの各サービスごとに、スコープが絞れるようになっています。
取得したいデータに読み取りの権限を付与してあげましょう。
また、ここで発行されるAPIキーを控えておきましょう。
image.png

TROCCOで連携してみた

【TROCCO】接続情報の設定

先ほど控えておいたAPIキーを設定するだけです。
image.png

【TROCCO】転送設定の作成・実行

接続情報と、取得したいデータを選ぶだけでした。
image.png

転送先にはスプレッドシートを指定してみました。

プレビューが表示されると、こんなかんじ⏬️
image.png

転送してみた結果は、こんなかんじ⏬️
image.png

openedAtが申請日、approvedAtが承認日に当たるようです。

例えば弊社の場合、経費申請は「翌月の第2営業日まで」というルールがあります。
申請日がそれ以上になっているものを集計することで、どの部署で申請が遅れやすいのか、などの原因分析が可能になりますね。
データを元にした指摘なら…相手も受け入れてくれる…はず?

より詳細な内容が取りたい場合は、defaultFieldValuerequestUserの項目をチェックすると良さそうです!

おわり

いかがでしたでしょうか。
この記事を見てくださった方の、なにか少しでもお役に立てていたらならば幸いです🙏

2
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?