LoginSignup
0
0

More than 1 year has passed since last update.

【MENDIX Pro】ローカルでWebアプリを起動してみる

Posted at

こんにちは、こんばんわ!
MENDIX 今回の記事は、インストールしたMENDIX Proで、初めてのアプリを起動してみる方法です。

そもそもMENDIXとは?という方については↓の記事を参考にしてみてください!
MENDIX Proのインストール方法

アプリを起動しよう

MENDIX Proをインストールし終わった後、アプリを立ち上げるとCreate New Appのようなボタンがあると思います。今回はそこから、テンプレの1つを使ってWebアプリを起動してみたいと思います。

Choose your starting point

image.png

Introduction Tourの「Start Your First App」を選択
image.png

Use this starting point 押下

App Settings

Webアプリの名前を入れます。
Languageなのですが、Japanも選べるのかな。そこは作成するとき見ていなかったので分からないですが、入力したら、Create Appをクリックします。
(Disk locationを隠すためにクリック箇所は切り取っています)
image.png

アプリ製造画面

Create Appをして少し待つと、このような画面になります。
image.png

今回の初期ページはEventManagement/Events/Pages
の配下に入っています。

(基本的に画面のPageはここに配置していきます)

スタートページの設定は、一番上「App 'アプリ名'」のnavigationから出来ますが、
今回はテンプレ初期設定もされているため、スキップ

Run locally

image.png
WebAppを実行するときは、画面上部の黒帯の右 「再生マーク」のRun locallyをクリックします。
すると、アプリケーションが実行されます。

※実行中画面

Webアプリを確認する

実行が成功し、アプリケーションが起動すると、右上の↓のようなポップアップが出ます。

これが確認できたら、OKです!

↓接続後↓
image.png

無事、確認できたでしょうか?
ここからページやボタンを作ったり、データベースを連携させたりして、思い思いのWebアプリケーションを作っていくことができます!
ぜひ、チャンレンジしてみてくださいね^^

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0