VirtualBoxで開発する上で最低限必要な設定の変更をまとめました。
ホストOSはWindows10、ゲストOSはCentOS7です。
画面リサイズ
メニューバーにあるデバイス>Guest Addictions CDイメージ挿入>実行
<参考>
https://shsm385.hatenablog.com/entry/2018/08/14/102508
日本語入力有効化
アプリケーション>システムツール>設定>地域と言語>入力ソース>日本語(かな漢字)
キーボードマークで切り替えコマンドを設定。
または設定>デバイス>キーボードで切り替えコマンドを設定。
<参考>
https://qiita.com/LemonLeaf/items/68a15edf87c7f402b1f1
ホストOSのブラウザからゲストOSへアクセス
使用しているPCのスペックのせいか、ゲストOSのブラウザを使うと動きが重過ぎて、開発にかなり支障が出ました。
早い段階から開発にはホストOSのブラウザを使った方がいいです。
VirtualBoxの設定
設定>ネットワーク>アダプター3>ブリッジアダプター>名前:利用中のネットワークを選択。
利用中のネットワークはコントロールパネル>ネットワークとインターネット>ネットワーク接続で確認。
CentOSのファイアウォール停止
# フィアウオール停止
$ sudo systemctl stop firewalld.service
# ファイアウォール自動起動停止
$ systemctl disable firewalld
<参考>
・https://qiita.com/Ago0727/items/325df5e39e3406fa16d2
・https://www.server-memo.net/centos-settings/centos7/firewalld-stop.html#:~:text=enabled%20iptables%20disabled-,CentOS7%E3%81%A7%E3%81%AE%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%AB%E5%81%9C%E6%AD%A2%E6%96%B9%E6%B3%95,firewalld%E3%80%8D%E3%82%92%E5%81%9C%E6%AD%A2%E3%81%95%E3%81%9B%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82