1. コメントリストのレンダリング
1.1. useState
を使用してコメントリストを管理
useState
を利用してコメントリストを管理します。
1.2. map
メソッドを使ってリストデータを繰り返し処理し、レンダリング
map
メソッドを使用して、リスト内のデータをレンダリングします。
const defaultList = [
{
rpid: 3,
user: {
uid: '13258165',
avatar: '',
uname: 'Jack',
},
content: 'jjjjjjj',
ctime: '10-18 08:15',
like: 88,
},
{
rpid: 2,
user: {
uid: '36080105',
avatar: '',
uname: 'Tom',
},
content: 'ttttttt',
ctime: '11-13 11:29',
like: 88,
},
{
rpid: 1,
user: {
uid: '30009257',
avatar,
uname: 'Kelly',
},
content: 'kkkkkkkkk',
ctime: '10-19 09:00',
like: 66,
},
]
function CommentItemList() {
return commentList.map(item=><div className="reply-item" key = {item.user.uid}>
{/* 头像 */}
<div className="root-reply-avatar">
<div className="bili-avatar">
<img
className="bili-avatar-img"
alt=""
/>
</div>
</div>
<div className="content-wrap">
{/* 用户名 */}
<div className="user-info">
<div className="user-name">{item.user.uname}</div>
</div>
{/* 评论内容 */}
<div className="root-reply">
<span className="reply-content">{item.content}</span>
<div className="reply-info">
{/* 评论时间 */}
<span className="reply-time">{item.ctime}</span>
{/* 评论数量 */}
<span className="reply-time">点赞数:{item.like}</span>
{item.user.uid !== user.uid && <span className="delete-btn" onClick={()=>onDeletClicked(item.user.uid)}>
删除
</span>}
</div>
</div>
</div>
</div>)
}
<div className="reply-list">
<CommentItemList/>
</div>
2. コメント削除機能
要件
- 自分のコメントにのみ削除ボタンを表示する。
- 削除ボタンをクリックすると、そのコメントを削除し、リストから非表示にする。
コアのアイデア
- 削除ボタンの表示 - 条件付きレンダリングを使用して、自分のコメントにだけ削除ボタンを表示します。
-
削除機能 - 現在のコメントの
id
を取得し、filter
を使ってリストから該当するコメントを削除します。
function onDeletClicked(userId){
console.log(userId)
console.log(userId)
const newCommentList = commentList.filter(item=>item.user.uid!==userId)
setCommentList(newCommentList)
}
<span className="reply-time">点赞数:{item.like}</span>
{item.user.uid !== user.uid && <span className="delete-btn" onClick={()=>onDeletClicked(item.user.uid)}>
删除
</span>}
3. ナビゲーションタブのレンダリングとハイライトの実装
要件
クリックしたタブをハイライト表示します。
コアのアイデア
- クリックされたタブの
type
(一意の識別子)を記録します。 - タブをレンダリングする際、現在のタブの
type
と比較し、一致した場合にハイライト用のクラスを追加します。
const tabs = [
{ type: 'hot', text: '最热' },
{ type: 'time', text: '最新' },
]
const [navList, setNavList] = React.useState(tabs)
function onNavItemClick(type){
setType(type)
let sortedCommentList
if(type==='hot'){
sortedCommentList = commentList.slice().sort((a, b) => b.like - a.like)
}else{
sortedCommentList = commentList.slice().sort((a, b) => {
return new Date(b.ctime) - new Date(a.ctime);
});
}
setCommentList(sortedCommentList)
}
function NavListItemList() {
return navList.map(
item=>
<span
className={`nav-item ${currrentNavType === item.type&& 'active' }}` }
onClick={()=>onNavItemClick(item.type)}
key={item.type}>
{item.text}
</span>)
}
4. コメントリストの並び替え機能
要件
コメントリストに並び替え機能を追加します。
並び替え基準として「like
数」や「ctime
」などを選択可能にします。
function onNavItemClick(type){
setType(type)
let sortedCommentList
if(type==='hot'){
sortedCommentList = commentList.slice().sort((a, b) => b.like - a.like)
setCommentList()
}else{
sortedCommentList = commentList.slice().sort((a, b) => {
return new Date(b.ctime) - new Date(a.ctime);
});
}
setCommentList(sortedCommentList)
}