概要
d3.jsには、あらかじめ10色や20色のカラーマップが用意されており、それらを利用することで簡単に色分けをすることができます。
(参考:d3.jsのcategorical colorsページ)
本来は次のように使います。
const c10 = d3.category10()
const c20 = d3.category20()
これをnpmで利用しようとしたら少しハマったので、参考のためのメモです。
使い方
結論としては、npmを用いてこれらを利用するためにはnpmのd3-scaleを使う必要がありました。
そのため、d3-scaleをinstallして、
import * as d3_scale from 'd3-scale'
とimportして、
const c10 = d3_scale.schemeCategory10;
const c20 = d3_scale.schemeCategory20a;
とすれば使うことができました。