LoginSignup
0
0

More than 3 years have passed since last update.

Konyでよく遭遇するエラーまとめ *Build編(共通)*

Last updated at Posted at 2020-09-30

目次

  1. はじめに
  2. エラーまとめ
  3. 最後に

はじめに

この記事では、Kony Visualizerを利用しているとよく遭遇するエラーと対処法についてまとめています。
その他のエラーまとめについてはこちら:point_down_tone1:

エラーまとめ

Kony Fabricに接続しているのに、APIエラーが表示される

Kony FabricのAppと接続しているのに、アプリをBuildするとAPI接続エラーが表示されてしまう場合、
Visualizerの見た目上は接続されていますが、接続は外れている場合があります。

その場合は、
Project SettingのKony Fabricを開き、Kony Fabric Environmentで環境を選択→Finishをクリック
スクリーンショット 2020-09-29 15.24.50.png
更に、Kony Visualizerの左メニューのKony Fabricを右クリックし、
一度Unlinkして、再度Use Existing Appをクリックして再接続してください。
ここまで完了すれば、Kony Fabricに正常に接続されます。
スクリーンショット 2020-09-29 15.27.48.png

これは、特にWebアプリをBuildした時によく発生するエラーですので、
おかしいなと思った際には一度試してみてください:point_up_tone1:

Buildが遅い

対策1
Build完了までの時間がいつもより遅い場合、
モバイル等のBinaryファイルをあげる必要のないアプリの場合は、
Kony Visualizer上部メニューの環境設定(Preference)を開き、
Kony Visualizer->Buildの設定で、Generate Kony Fabric app binary during SPA buildの項目のチェックを解除してください。
標準でチェックOnになっているため、binaryをKony Fabricにアップしない場合は、外してしまって構いません。
スクリーンショット 2020-09-29 15.34.54.png

Web又はSPAアプリをPublishする場合は、
Publish時にKony Fabricの該当Appにbinaryをアップする必要があるため、
その場合のみチェックをOnに戻すと良いかと思います。
BinaryがAppにアップロードされると、Kony FabricのAppはこのような表示となります。
スクリーンショット 2020-09-29 15.40.29 6.png

対策2
それでも遅い場合、過去のプロジェクトのNFIが残っている可能性がありますので、
SourceTreeなどでバージョン管理をしている場合は、一度Kony Visualizerの上部メニューから
Edit->Manage Native Function(s)を開き、不要なNFIは削除してRefresh後に再度Buildしてみてください。
スクリーンショット 2020-09-29 16.13.56.png
スクリーンショット 2020-09-29 16.14.07.png

まとめ

Konyでよく発生するエラーと対策についてまとめてみました。
また新たなエラーに遭遇したら、改めてまとめたいと思います!

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0