LoginSignup
0
1

0.はじめに
 今回は最初から集中力が無く、C問題までは解けましたが
 D問題がDPじゃないと解けなさそうなので、諦めてしまいました。
 レート落ち必死だなと思ってたら、なんかNoratingになってました。

1.A - Echo
 文字列を頭から読み込んで、回答用文字列に1文字を2回くっつけていき
 さいごに回答用文字列を出力しました。

 https://atcoder.jp/contests/abc306/submissions/42320417

2.B - Base 2
 リストを後ろから読んで文字列として連結し
 最後にその文字列を2進数として出力してACでした。

 https://atcoder.jp/contests/abc306/submissions/42327456

  1. C - Centers
     2回目チェック用辞書と回答用文字列を準備。
     リストを頭から読んでいき、読んだ数字が辞書になければ値0で登録
     あれば、値が0なら、回答用文字列に登録し、値を1に。
     (1の場合は何もしない)
     最後に回答用文字列を出力して終了。

 https://atcoder.jp/contests/abc306/submissions/42335209

以上

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1