LoginSignup
0
0

イラヴ語の「喉頭破裂音」にはどういう文字コードを割り当てるべきなのか

Posted at

富浜定吉『宮古伊良部方言辞典』(沖縄タイムス社, 2013年12月)は、喉頭破裂音(グロッタルストップ)をかなり特殊な仮名で表している。

irav-east.png

irav-mirror.png

irav-grave.png

「あ」の上に乗っているのは「COMBINING RIGHT ANGLE ABOVE」とでも呼ぶべき記号なのだが、私(安岡孝一)の知る限り、ISO/IEC 10646 (Unicode)にはU+031A「COMBINING LEFT ANGLE ABOVE」はあっても、逆向きは無い。意味的にはU+02E4「MODIFIER LETTER SMALL REVERSED GLOTTAL STOP」が近いが、この文字は「あ」の上に乗せることができない。

ならば、発音記号の「aʔaᶻï」「kaʔam」「paʔa」はどうだろう。『南琉球宮古方言調査報告書』(国立国語研究所, 2012年8月)の基礎語彙aデータと見較べてみよう。

a143 東 a124 鏡 a186 墓
池間 aɡai kaɡaŋ haka
狩俣 aːɯ /「東風」aːɡaʥi kʰaɡaŋ pḁka
島尻 aʁaɿ kʰaʁaŋ pḁχa
大浦 (aɡaɿ ~) aːɿ kʰaɡaŋ / kʰaɡammu (鏡を) pʰaka
久貝 aɡ̄az (ɡ̄ = 後ろ寄りのɡ) /「東風」aɡ̄azkʰaʥi kʰaɡam pʰḁka
与那覇 aɡaᶻɿ kʰaɡam pʰaka
上地 aɣal kaɡam̩ pḁka
来間 aɡaɭ [A]// aɡaz [B] kaɡam pḁka
砂川 aɡaz̩ kaɡam̩ pḁka
保良 aɡaɿ kʰaɡam pʰḁka
伊良部 aˁaɿ kʰaaˁm pʰaː ~ pʰa̰ː
国仲 aɡaɭ kaɡam̩ pḁka

伊良部の「aˁaɿ」を見る限り、U+02E4で「喉頭破裂音」を表しているように見える。ただし「pʰaː ~ pʰa̰ː」でなくて「pʰaˁa」あたりでないと話が合わないし、U+02E4を仮名に挟んで「あˤあイ゚」「かˤあン」「ぱˤあ」でガマンする、というのは、やっぱりうまくいかなそうだ。このあたり、どうしたらいいかなあ。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0