「カムイチェㇷ゚ アン クスケライ アオカイ シㇰヌアン ペ ネ」という文を見かけたのだが、このアオカイが代名詞なのか気になった。代名詞だとすると、Universal Dependenciesで書くなら、こうなる。
# text = カムイチェㇷ゚ アン クスケライ アオカイ シㇰヌアン ペ ネ
1 カムイ kamuy NOUN 名詞 _ 2 nmod _ SpaceAfter=No
2 チェㇷ゚ cep NOUN 名詞 _ 3 nsubj _ _
3 アン an VERB 自動詞 _ 7 advcl _ _
4 クス kusu SCONJ 接続詞 _ 3 mark _ SpaceAfter=No
5 ケライ keray ADV 副詞 _ 7 advmod _ _
6 アオカイ aoká PRON 代名詞 _ 7 nsubj _ _
7 シㇰヌ siknu VERB 自動詞 _ 9 acl _ SpaceAfter=No
8 アン =an PART 人称接辞 _ 7 expl _ _
9 ペ pe NOUN 形式名詞 _ 0 root _ _
10 ネ ne AUX デアル動詞 _ 9 cop _ _
アイヌ語UDエディターで可視化すると、こんな感じ。もし、このオカイが動詞だとすると、普通はa=okayじゃなくてokay=anになるはずだから、まあ、幌別方言のaokayだと考えていいのかな。