0
0

データサイエンスに必要な数学基礎(微分編)

Last updated at Posted at 2022-01-26

数学の言葉がわからない、数式が読めないと困ったので、基礎から勉強しています。
本記事はその取り組みの一部で、正確に理解するというよりかは数式に直面したり、言葉を聞いてイメージができるようになることを目標としています。

前提知識:

追記 業務中度々混乱してしまったので小学生の範囲ですが、割合の定義

割合とは「ある量をもとにして、比べられる量がもとにする量の何倍にあたるかを表したもの」、また「もとにする量を 1 としたときの比べられる量の大きさを表したもの」です。

微分とは

  • 傾き(=変化の割合)を求める操作
  • 変数の微小な変化に対応する、関数の変化量を求めること

微分の使われどころ

例:単層のニューラルネットワーク

式で書くとこんな感じ

y=\sum_{k=1}^{n} w_k x_k +b\ \\

つまり何をやっているのか… 

  1. 【学習フェーズ】
    $ y= \underbrace{w_1x_1 + w_2x_2 + \cdots + w_nx_n +b}_{モデル=数式のこと} \hspace{1pt} $
    のwの値をyが正解の値に近づくように微分で調整しながら、一番良いモデルを作る
  2. 【推測フェーズ】
    モデルができたら、wとbは定数にする。xを変数として、yを求める。

ということをやってる。

微分を表現するのに使う記号:limit

$ y = f(x) $に対する接線の傾きは $ f'(x) $と表すことができる(導関数という)
これを求めるのに極限(limit)を使う
参考講義:https://youtu.be/Y-1TR_ni85U?si=qHgoHkMpcwqsfXGn

$ f'(x) = lim_{h \to 0}\frac{f(x+h) - f(x)}{h} \hspace{1pt} $

$ lim_{h\to0} $は$ h $を限りなく$ 0 $に近づけるということ。

イメージ:

関数f(x)のx=aの点とx=a+hの点を結ぶ直線の、x+hをxに近づける(=hを0に近づける)
26a2cd06f85da76a20e80be9dc709a46.gif
引用:【3分で分かる!】微分の計算のやり方・導関数の意味と求め方をわかりやすく

微分の公式

参考講義:https://youtu.be/SAZYMVGAiRM?si=YwanmZw4EfyhXElo

\begin{align}
y=f(x), \hspace{5pt} c:定数, \hspace{5pt} e:ネイピア数\\\\
y=c \hspace{10pt}→\hspace{10pt}f'(x) = \overbrace{(c)'}^{cの微分値という意味} = 0\hspace{5pt}\\
y=x \hspace{10pt}→\hspace{10pt}f'(x) = (x)'= x\hspace{5pt}\\
y=x^2 \hspace{5pt}→\hspace{5pt}f'(x) = (x^2)' = 2x\\
\end{align}

y=e^x \hspace{5pt}→\hspace{5pt}f'(x) = (e^x)' = e^x\\
y=e^{-x} \hspace{1pt}→\hspace{1pt}f'(x) = (-e^x)' = -e^x \\

※ネイピア数は微分しても値が変わらない

合成関数

合成関数とは、$ y=f(u), \ u=g(x) $のように、複数の関数の合成で表される関数のこと。

連鎖率

微分を分数で表現したものは以下のようにあらわすことができる。
合成関数を微分するときはこれを使う。

\frac{dy}{dx} = \frac{dy}{du}\frac{du}{dx}

シグモイド関数

yが0から1の間に収まる
シグモイド曲線は、こんな感じにS字のグラフになる
image.png
それを微分すると山なりのグラフになる(微分するときに合成関数を使う)

image.png
引用:シグモイド関数を理解してみる

使われどころ:
勾配降下法、誤差逆伝播法でパラメーターの更新に使う

多変数関数と偏微分

$ y=f(x) $ x:独立変数、y:従属変数
$ y=f(x,y) $ 独立変数が2つ以上 ⇒多変数関数

例:$ z=x^2+y^2 $
グラフは三次元になる
image.png

使いどころ:
損失関数、誤差関数
勾配降下法→底のほう(小さいほう)に進むにはどうすればよいか計算する

偏微分

多変数関数を微分するときに、1つの変数にだけを変動させて、それ以外は定数として扱うこと

参考

【3分で分かる!】微分の計算のやり方・導関数の意味と求め方をわかりやすく
微分とは何か? - 中学生でも分かる微分のイメージ
シグモイド関数を理解してみる

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0