LoginSignup
0
1

More than 1 year has passed since last update.

業務プロセスおよび業務理解度の評価指標

Last updated at Posted at 2023-04-23

業務改善をやる機会が多いので、備忘録として、本記事を書いています。

<関連記事>
業務改善および標準・フォーマット作成のポイント

業務プロセスの評価指標

業務プロセスに対する評価指標を考えてみました。

評価 説明
1 『属人化』 プロセスが確立していない
2 『部分標準化』 小規模で標準化されている (PJ、チーム、課内メンバーなど)
3 『組織標準化』 組織で基本的なプロセスが標準化されている(部、事業部など)
4 『テーラリング化』 組織で基本プロセをベースにテーラリングされている
5 『最適化』 定期的にレビューされ最適化されている

開発プロセスなど広い定義に適用するのではなく、開発プロセス>要件定義>競合他社調査手順のようにある程度詳細化して適用することで、プロセスを適切に評価できると思います。

業務理解度の評価指標

業務理解度に対する評価指標も考えてみました。

評価 説明 備考
1 プロセス、標準を把握していない。 指示が必要。
2 自部署のプロセス、標準を把握しているが、法的根拠を理解していない。
他部署のプロセス、標準を把握していない。
自部署業務遂行は可能。
3 自部署のプロセス、標準を把握しており、法的根拠理解している。
他部署のプロセス、標準は把握していない。
他部署に影響しない自部署の業務改善可能。
4 自部署のプロセス、標準を把握しており、法的根拠理解している。
他部署のプロセス、標準の一部を把握しており、自部署の成果物が他部署にどのように影響するか理解している。
監査の応対可能。
他部署に影響する業務改善可能。
5 法規制を解釈し、自部署または他部署のプロセス、標準に落とし込める。

3以上は業務改善可能ですが、効率化を考慮できない人(法規制に重心を置きすぎる人)は改善業務にアサインしないことを推奨します。
監査員の指摘を恐れて、非効率なプロセスが形成される可能性があります。

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1