0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

SAS/ORを使う上での参考サイト

Last updated at Posted at 2025-10-02

あらまし

統計用のSAS言語の一般書籍やSAS社以外のブログは見かけるものの、SAS OptimizationやSAS/ORの資料は少ない。SAS社の資料を見る場合、SAS製品の範囲が広く、SAS OptimizationやSAS/ORが他に埋もれて探しにくかった。SAS OptimizationやSAS/ORを使う上で参考になったリンクの記録を残すために記載する。

SAS OptimizationやSAS/ORを使うためにはダミーデータを生成したり、グラフで結果表示したりするための情報が多少必要になるので、そのあたりの話も入る。

利用していた一般公開資料

release note

User's Guide

  • 日本語マニュアルがあるが、SAS OptimizationとSAS/ORは英語で読むことになる。ずっと昔は日本語化されていたような話だが。
  • Optimization&SimulationのUser’s Guideは、ほぼ毎月リンクアドレスが更新される気がする。どこかに修正が入っているのだとは思うが。気を付けなければいけないのは、OptimizationにはViya対応した機能だけが記載されている点である。

Sashelp Data Sets

  • 電子書籍:Sashelp Data Setsにサンプルデータの説明がある。データの日付は古いがある程度のサイズでサンプルデータが入っているのが便利である。

Book, blog, paper, movie

SAS Support Community

Example

  1. SAS言語の例題:プロシジャごとに例題が出ている。気を付けなければいけないのは、OptimizationにはViya対応した機能だけが掲載されていて、SAS/ORにはViya非対応の機能も掲載されている点である。
  2. SAS言語の例題:Model Building in Mathematical Programming+αがホームページに出ている。どの本から引用した問題かはReferenceに書かれている。
  3. SAS言語の例題:"Business Optimisation: Using Mathematical Programming" by Josef Kallrath (著), John M. Wilson (著) の本の例題がGitHubのbobookに出ている。tちなみに書籍は新版が出ているが高い。GitHubに書かれている2版は中古で入手できる(約2000円で購入した)。
  4. Python言語の例題:sasoptpyの例題としてGitHubに出ている。

sasoptpy (Pythonから利用する方法の一つ)

SAS OptimizationとSAS/ORの機能をPythonから利用する場合の方法の一つである。

  1. SAS Optimization Interface for Python sasoptpy documentation
  2. sasoptpyのGitHub

SAS社から公開されている資料を探したい場合

Overview(上2個は対だと思うが・・・構成が違う)

  1. 日本語のOptimization概要日本語のSAS/OR概要がある。

  2. 英語のOverviewFeatureLearn&Supportがある。

  3. 英語版はSAS/OR Resources(英語)もある。こちらは、SAS/ORがメインになる。見かけはクラシックだが探しやすい。ただしOptimizationは含まれていない。:2024年8月にリンク切れのため archiveを入れる。

Optimization Papers

ORからOptimizationになったときに2個に分離されたようで、両方確認する必要ができてしまった(新しいものだけ必要なら1.だけで良いかも)。

  1. Optimization
  2. Operations Research and Project Management Papers:2024年8月リンクきれれのためarchiveを入れる。

Search SAS proceedings

SASのイベントで公開されたpaperが検索できる。説明には"This searches SAS proceedings from SAS Global Forum and SUGI."とある。日本SAS社のイベントで公開された資料は多分含まれていない。

video

恐らく2020年ごろYoutubeに移行したのだと推定している。このため2020年までの動画は1.にあるのだろう。

  1. 2020年までのVideoが見つかる。
  2. YouTube SAS Channel : Statistics and Operations Researchには恐らく最近の動画が入っているようだ。
  3. YouTube SAS Channel : SAS How To TutorialsはSAS言語一般の話になる。

リンクを記録するために書いているがあまり使わなかったもの

SAS Studio

SAS Studio video

training

LinkedIn

備考

2025年10月:リンク更新できるものは更新、リンク切れはコメントを追加。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?