LoginSignup
1
1

More than 3 years have passed since last update.

「ディープラーニングで音声分類」をやってみた

Last updated at Posted at 2020-06-07

ディープラーニングで音声分類
https://qiita.com/cvusk/items/61cdbce80785eaf28349

こちらの記事のコードを実行してみました。
メモを載せています。

環境

・Windows10
・jupyterではエラーが出たのでAnaconda navigatorからpython 3.7のコマンドプロンプトを開いて実行していきました。

メモ

・Kerasとtensorflowのバージョンによってはエラーが出て、試行錯誤の結果以下のバージョンを採用

Keras 2.0.7
tensorflow 1.15.3

・下記はどうやら不要(実行するとテストデータの数が合わなくなる)
image.png

・下記でエラーが出てamsgrad=Trueを削除
image.png

音声分類プログラムを実行した感想

epochを試しに5に設定して学習させたところ自分のPCでは1時間半かかりました。
パソコンはハイスペックなものを使用してますが、gpuで計算しないと厳しそうです。

(記事作成中)

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1