LoginSignup
0
0

Winter24 リリースの更新

Last updated at Posted at 2023-05-01

バージョンアップ後の問題に戻る

本番環境、Sandboxを見たけどこの内容は無いなぁ。

他には

ソフトウェアの画面と技術製品のカタカナ語(外来語)については、Salesforceが日本語の画面を提供し始めた当初は、JIS規格に準拠した表記を使用するのが一般的でしたが、現在はより発音に近い表記が一般的となっています。*TableauやSlackといった買収製品では既に新しい表記が用いられています。

考えられる影響

  1. お客様が自組織のエンドユーザー用に準備した手順書内表記と実際の画面表記との差異(スクリーンショット、動画含む)が生じる可能性があります。
  2. お客様のRPA等で、表示ラベル名を元にした判定処理を実装している場合、正常に動作しない可能性があります
    注)表示ラベル名をもとにした判定は一般的に推奨されません。
  3. Salesforceのドキュメント(ヘルプ、Trailhead、開発者ガイド等)内の表記の更新は、Winter '24以降に段階的に実施します。変更が完了するまでは、画面表記とドキュメントとの差異が生じます。
  4. 表示ラベルの文字数が増えることで、画面によっては表示ラベルの折り返し表示、あるいは表示しきれない文字の省略(切り落とし)が発生する可能性があります。

不具合

We just filed a bug internally as well as with the vendor who supplies the base component for the editor. In short, there's inconsistent newline behavior depending on how the underlying HTML is formatted. We found that adding spaces or newlines between tags prevented the issue. So you can try separating HTML elements in your email templates, and that may help. I realize this would be extremely tedious.

私たちは社内だけでなく、エディターの基本コンポーネントを提供するベンダーにもバグを報告しました。つまり、基になる HTML のフォーマットに応じて、一貫性のない改行動作が発生します。タグの間にスペースまたは改行を追加すると、この問題が回避されることがわかりました。そのため、電子メール テンプレートで HTML 要素を分離してみると、役立つ場合があります。これは非常に面倒な作業になることは承知しています。

リリースノートには記載はない?

DataLader

[対処予定]
SF次回アップグレード(Spring'24)に合わせてVersion 60での対応を予定している との事です。

[原因]
『原因についてはデータローダ側のコードにあるものとなっており、以下のページに記載されているようにUIでのアクセスの際に設定ファイルにあるマッピングファイルパスを参照しないように対策を実施する予定となります。』
[ignore mapping file config property in the UI mode]
https://github.com/forcedotcom/dataloader/pull/862

管理パッケージの自動アップグレードが有効になっていることを確認します

Salesforce Industries Automatic Upgrades Enforced Spring ’24 Release" which states "We’re contacting you because our records show that your Industries org has access to one of these managed packages: Insurance, Communications, Media, Energy, or OmniStudio. Starting with Spring ’24, we will upgrade these packages.

If you’re not part of automatic upgrades for these packages, be sure to manually upgrade to the latest Salesforce release in production, Winter ’24, on or before December 15, 2023.

For more information, see the Salesforce Industries Automatic Upgrade Knowledge Article.

I am working with several customers who reported this same email and we have determined it was related to Omnistudio for their situations. They are all on Education Cloud which follows the same model as Health Cloud where it is no longer a managed package so it's automatically updated as part of the 3 core releases a year.

Check your settings for Omnistudio and any other industry related packages which are installed in your org.

Also keep in mind that this auto-update will post updated Omnistudio components but will not auto-update any components you have cloned and changed the author for.

私はこの同じメールを報告した複数の顧客と協力しており、彼らの状況からそれが Omnistudio に関連していると判断しました。これらはすべて Education Cloud 上にあり、Health Cloud と同じモデルに従っていますが、管理パッケージではなくなったため、年に 3 つのコア リリースの一部として自動的に更新されます。

組織にインストールされている Omnistudio およびその他の業界関連パッケージの設定を確認してください。

また、この自動更新では、更新された Omnistudio コンポーネントがポストされますが、クローンを作成して作成者を変更したコンポーネントは自動更新されないことに注意してください。

Winter 24での変更?

以下のプロジェクトの内容が日本語と英語で異なっていると思います。検証は英語版の内容で実施されているようです。このプロジェクトを行う時は注意が必要です。プロジェクトの言語設定を英語に変えて実施すればクリアー可能です。

Salesforce オブジェクトのカスタマイズ >取引先ページレイアウトの作成

Customize a Salesforce Object >Customize Record Pages

この質問で気づきました...

会社のプロキシサーバーなどでホワイトリストを管理していたら、そのリストに追加して車内からアクセスできるようにすることだと思います。

必要なドメインを許可
https://help.salesforce.com/s/articleView?id=sf.setup_domains.htm&type=5

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0