LoginSignup
0
0

unset関数を使用して引数の値を消そう

Last updated at Posted at 2024-02-28

はじめに

unset関数を使用すれば引数で渡した変数の値を消すことができます。(未定義扱いになります。値がnullになることはありません)

使ってみる

$num = 12345;
var_dump($num);
unset($num);
var_dump($num);
int(12345)
Warning: Undefined variable $num in sample.php on line 
NULL

値がないと警告がでました。3行目にNULLが出力されていてなぜかと調べてみると値がない場合NULLを格納してくれるそうです。

ということは値の無い変数を使用してif文を実行した場合elseが処理されるはずです。

if($num){
    echo 'trueです。';
}else{
    echo 'falseです。';
}
Warning: Undefined variable $num in sample.php on line 
falseです。

nullが入っている扱いなのでelseが処理されるんですね。

終わりに

unset関数を使用すると、nullじゃなくて未定義扱いにすることができました。nullとごっちゃになりそうなんで覚えておきたいです

0
0
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0