0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

立体スライドパズルを作ってみた

Posted at

アプリ紹介

THE SLIDE PUZZLE

このゲームは自分で撮った写真や保存してある画像でスライドパズルができるごく一般的なスライドパズルゲームなのですが、対戦ができたり、様々なモード(二種類しかついてないけど...)でパズルが楽しめるちょっと変わったパズルゲーム。
一番苦労したのがカメラで写した映像をリアルタイムで映し出してパズルにできる機能かな
画像だけじゃなくリアルタイムで動く映像を分割してパズルにするってめちゃくちゃ面白いですよw
Simulator Screen Shot - iPhone 6 Plus - 2018-04-16 at 05.51.14.pngSimulator Screen Shot - iPhone 6 Plus - 2018-04-16 at 05.52.11.pngSimulator Screen Shot - iPhone 6 Plus - 2018-04-16 at 05.52.19.png

作るきっかけ

このアプリはアプリ甲子園準決勝に行ったアプリなんですが残念ながら決勝には行けずそこから目立ったアップデートは特に手も加えてなかったんですが当時もし決勝に行っていたら追加したかったと頭に思い描いていた機能がありました。
それが立体パズルです。
要するにルービックキューブをスライドパズルの要領で完成させちゃおうぜ!!
的な考えが頭をよぎってたんですww
でも決勝に行けずにやる気が失われずっと手をつけてなかったんですが今回三年ぶりに手をつけて見ました!!!

2Dスライドパズルに3Dの立体パズルを追加してみた!

今までのパズルはX軸とY軸だけで行なっていたパズルにZ軸を追加してみました。
これにより縦横だけでなく奥行きでもパズルがすることが可能になり6面すべて揃えないとクリアできないスライドパズルに仕上がりました!
わかりやすく伝えると画像や動画を見た方が伝わります。
Simulator Screen Shot - iPhone 6 Plus - 2018-04-16 at 05.55.27.pngSimulator Screen Shot - iPhone 6 Plus - 2018-04-16 at 05.55.38.png

まとめ

2Dに比べて格段に難しいです。
一分以内にクリアできたら天才ですね....
みなさんぜひ頭の体操にダウンロードしてください

まだバグが少しある感じがあるかな・・・

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?