LoginSignup
5
1

More than 1 year has passed since last update.

ローカルKeycloak + Google IdP連携方法メモ

Posted at

1.Keycloak 準備

  • こちらの手順でDocker起動~レルム登録まで行う。

2.テスト用Vueアプリ準備

  • こちらの手順でテスト用のVueアプリを準備しておく。

3.Keycloak IdP(Google)設定

  1. 作成したレルムを選択。
  2. 「Identity Providers」を選択
  3. 「Google」選択
  4. 「Redirect URI」を控える。(例:http://localhost:8089/auth/realms/myrealm/broker/google/endpoint)

4.Google 設定

こちらを参考にプロジェクト作成、クライアント登録を行う。

  • クライアント設定

    • 種類:ウェブ アプリケーション
    • スコープ:.../auth/userinfo.email,.../auth/userinfo.profile,openid
    • 承認済みの JavaScript 生成元:http://localhost:8089
    • 承認済みのリダイレクト URI:http://127.0.0.1:8089/auth/realms/myrealm/broker/google/endpoint

    ※Keycloak設定時に出力された値

    KeycloakからGoogleへのリダイレクト時に「localhost」->「127.0.0.1」に変換されてしまったためこのような形としている。

5.Keycloak IdP(Google)設定

  1. 4.で発行したクライアントID/シークレットを③のIdP設定に入力する。
  2. 「Save」

動作確認

1.起動

npm run dev -- --port 3000

2.http://localhost:3000にアクセスする。
keycloak_idp_login.png

3.「Google」ボタン押下し、認証・同意を行う。

4.Vueアプリにリダイレクトされ、以下の画面が表示される。
keycloak_idp_redirect.png

参考情報

5
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
5
1