2
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

L1ノルムは◇、L2ノルムは○、L3ノルムは...?の調査過程と備忘録

Last updated at Posted at 2021-07-18

L1は◇、L2は○

機械学習の書籍などでリッジ回帰やラッソ回帰のページを開くとでてくるこの図。
見たことある人も多いだろう。
image.png

正則化項にL2ノルムを使うのがリッジ回帰、L1ノルムを使うのがラッソ回帰。
過学習を防いだり変数選択ができたりするあれだ。

じゃあL3は...?

詳しい人からしたら「そんなの当たり前だよ」と言われそうだが、
私と同じように機械学習から入った人間からしたらL1、L2しか聞いたことがない、
という人もいるかもしれない(いなかったらごめん)。

L3がそもそもあるのか、あったらどんな形なのか、それを調査したのが本記事である。

一般化するとLpノルムだった

もう結論なのだが、一般化するとLpノルムと呼ぶらしい。
つまりp=3の場合がL3ノルムとなる。

Lpノルムの式はこちら。

$ \sqrt[p]{\sum_{i=1}^{n}|x_i|^p}$

L3ノルムを探して真っ先にたどりついた記事がこれ。
【機械学習】LPノルムってなんだっけ?
pの値をいろいろ変えて描画していて、なにより美しい。

Githubに描画のコードも置いてくださっていたので、
こちらを利用して描いたL3ノルムの形がこちら。
image.png
なるほど、角が丸い四角という感じか...!
そしてp=∞のときに完全な正方形になるらしい。

距離について可視化している記事はほかにもありました。
ミンコフスキー距離を絵にしてみた
位相空間論 - 距離空間(1) - 距離関数の可視化

Lpノルムの距離

L3ノルムを調べていて学んだことがもうひとつある。
それはL1ノルムの形状はマンハッタン距離であるということ。
碁盤目状に進むやつね。
image.png
式を見ると確かにそうじゃん!となって少し理解した気になった。

ちなみに
L2ノルムの形状はユークリッド距離
L∞ノルムの形状はチェビチェフ距離ですね。

距離については以下の記事を参考にした。
【JDLA E資格】Lpノルム・距離関数
このデータセットにはどの距離を用いればよいの??~ユークリッド距離・マンハッタン距離・チェビシェフ距離・マハラノビス距離~

2
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?