LoginSignup
0
0

More than 1 year has passed since last update.

データサイエンスのための線形代数 第18回 行列関数の四つの要素

Last updated at Posted at 2023-04-24

本記事は数学講座5.2 行列関数の四つの要素を勉強して投稿したメモです。詳細は元の素晴らしい講座のページをチェックしてください。

関数の四つの要素

関数は以下の図の集合$X$から集合$Y$への対応関係です。
image.png

この対応関係では、四つの重要概念があります、即ち関数の四つの要素です。

  • 定義域(ていぎいき):集合$X$
  • マッピング規則$f$:集合$X$での要素と集合$Y$での要素の関連関係を示す
  • 値域:マッピング規則と定義域$X$で決まる(上記例では、${\color{red}●}$と${\color{green}●}$と${\color{yellow}●}$です。)
  • 到達域:集合$X$

図で表すと、以下のようになります。
image.png

例えば、関数$f(x)=x^2,x\in\mathbb{R}$、四つの要素が

\begin{array}{c|c|c|c}
    \hline
    \quad定義域\quad&\quad マッピング規則 \quad&\quad 値域 \quad&\quad 到達域 \quad\\\hline\\
    \quad \mathbb{R} \quad&\quad x^2 \quad&\quad \mathbb{R}^{+}\cup\{0\} \quad&\quad \mathbb{R} \quad\\
    \\
    \hline
\end{array}

image.png

定義域

以下のを参照します。

マッピング規則

マッピング規則が何種類があります。例えば、全射・単射・全単射です。
まとめると以下の通りです。
image.png

値域

マッピング規則と定義域で、値域を決めます。例えば、関数の$f(x)=x^2$に対して:

  1. 定義域が$R$の時に、値域が$[0,+\infty)$です。
  2. 定義域が$[-2,2]$の時に、値域が$[0,4]$です。

上記のパターン2の時は、以下の図の通りです。
image.png

到達域

値域が到達域の部分集合です。

  • 全射の時は、値域と到達域が同じです。($値域=到達域$)
    image.png

  • 全射ではない時は、値域が到達域の真完全部分集合です。($値域\subsetneqq到達域$)
    image.png

列ベクトル行列関数

$m\times n$の行列$A$に対して、以下のような列ベクトル行列関数があります。

\underbrace{A}_{m\times n}\quad\underbrace{\boldsymbol{x_{}}}_{n\times 1}\quad=\quad\underbrace{\boldsymbol{y_{}}}_{m\times 1}
\Updownarrow
\begin{pmatrix}a_{11}&a_{12}&\cdots&a_{1n}\\
a_{21}&a_{22}&\cdots&a_{2n}\\\vdots&\quad&\quad&\vdots\\
a_{m1}&a_{m2}&\cdots&a_{mn}\end{pmatrix}
\begin{pmatrix}x_1\\x_2\\\vdots\\x_n\end{pmatrix}=
\begin{pmatrix}y_1\\y_2\\\vdots\\y_m\end{pmatrix}

上記列ベクトル行列関数$Ax=y$の四つ要素が:

  • 自然な定義域が$R^n$ ($n$次元ベクトル$x$が$R^n$ の任意のベクトル)
\boldsymbol{x_{}}=\begin{pmatrix}x_1\\x_2\\\vdots\\x_n\end{pmatrix}
  • マッピング規則が行列$A$からの乗法
  • 値域が$Ax$
  • 到達域が$R^m$($m$次元ベクトル$y$が$R^m$ の任意のベクトル)
\boldsymbol{y_{}}=\begin{pmatrix}y_1\\y_2\\\vdots\\y_m\end{pmatrix}

四つ要素を整理すると:

\begin{array}{c|c|c|c}
    \hline
    \quad自然な定義域\quad&\quad マッピング規則 \quad&\quad 値域 \quad&\quad 到達域 \quad\\\hline\\
    \quad \mathbb{R}^n \quad&\quad A \quad&\quad A\boldsymbol{x} \quad&\quad \mathbb{R}^m \quad\\
    \\
    \hline
\end{array}

列ベクトル行列関数の線形関数が

\mathcal{L}:\mathbb{R^n}\to \mathbb{R^m}

image.png

行ベクトル行列関数

上記の列ベクトル行列関数と似ていますので、解説を省略します。
詳細は 行ベクトル行列関数ページで記載してあります。
image.png

参考情報

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0