概要
tzselect コマンド
$ tzselect
オプション | 由来 | 説明 |
---|---|---|
default | timezone select | 対話形式で地域を選択し、環境変数 TZ の設定方法を表示例: export TZ='Asia/Tokyo'
|
tzconfig コマンド(Debian系)
$ tzconfig
オプション | 由来 | 説明 |
---|---|---|
default | timezone config | 対話形式でタイムゾーンを選択し、/etc/timezone と /etc/localtime を更新する |
cpコマンド(推奨)
$ cp /usr/share/zoneinfo/Asia/Tokyo /etc/localtime
コマンド | 用途 | 説明 |
---|---|---|
cp |
ファイルをコピー |
/usr/share/zoneinfo/地域/都市 のタイムゾーンファイルを /etc/localtime にコピーして反映 |
備考 | 永続的な設定にするには /etc/timezone や timedatectl も併用推奨 |
ln -sコマンド(リンク型)
$ sudo ln -sf /usr/share/zoneinfo/Asia/Tokyo /etc/localtime
コマンド | 用途 | 説明 |
---|---|---|
ln -s |
シンボリックリンクを作成する |
/etc/localtime を /usr/share/zoneinfo/... へのリンクに変更してタイムゾーンを指定 |
ln -sf |
強制 | 既存の /etc/localtime を上書きしてリンクを張り直す |
exportコマンド(セッションのみ有効)
$ export TZ='Asia/Tokyo'
コマンド | 用途 | 説明 |
---|---|---|
export |
環境変数の設定 | カレントシェルセッション内のみに有効な一時的タイムゾーン設定(ログインし直すと元に戻る) |