LoginSignup
17
15

More than 5 years have passed since last update.

Ubuntu 16.04 リリースノート 日本語訳

Last updated at Posted at 2016-06-03

序文

Ubuntu 16.04 LTS(Xenial Xerus) リリースノートは
リリースの概要と Ubuntu 16.04 LTS ならびに
各フレーバーの既知の問題についての情報を提供する。

サポート期間

Ubuntu 16.04 LTS は下記を 5 年間サポートする:

  • Ubuntu Desktop
  • Ubuntu Server
  • Ubuntu Core
  • Ubuntu Kylin

上記以外のフレーバーは 3 年間のサポートとする。

公式フレーバーリリースノート

公式フレーバのリリースノートは こちら を参照。

Ubuntu 16.04 LTS の入手方法

Ubuntu 16.04 LTS のダウンロード

イメージは下記からダウンロードすることができる:

Ubuntu 14.04 LTS または 15.10 からのアップグレード

14.04 LTS から LTS へのアップグレードは
約 3 ヶ月の間 16.04.1 LTS ポイントリリースが有効となる。

デスクトップシステムのアップグレード方法:

  1. システム設定の “ソフトウェアと更新” を開く。
  2. 3 番目のタブの “更新” を選択する。
  3. 15.10 を使用している場合は “新バージョンの Ubuntu を通知する” へ ”全ての新バージョン” を指定する。 14.04 LTS を使用している場合は “長期サポート版” を指定する。
  4. Alt+F2 を押下し、 update-manager とコマンドボックスへ入力する。
  5. ソフトウェアアップデーターが開き、次の通知が表示される: 新しい配布リリース ‘16.04 LTS’ が利用可能です。
  6. アップグレードをクリックし、スクリーン上の指示に従って操作する。

サーバシステムのアップグレード方法:

  1. update-manager-core パッケージをインストールする。
  2. 15.10 を使用している場合は /etc/update-manager/release-upgrades へ normal を設定する。 14.04 LTS を使用している場合は lts を指定する。
  3. sudo do-release-upgrade コマンドを実行し、 アップグレードツールを起動する。
  4. スクリーン上の指示に従って操作する。

サーバのアップグレードは GNU スクリーンを使用し、
接続が切れてしまった場合は自動的に再接続される。
Ubuntu Desktop と Ubuntu Server には
オフラインアップグレードオプションは用意されていない。
ネットワークが利用可能な公式ミラーまたはローカルミラーへ接続していることを
必ず確認し、前述の手順に従って操作する。

16.04 LTS の新機能

Snap アプリケーションフォーマット

Ubuntu 16.04 LTS では新しいアプリケーションフォーマット ‘snap’ が導入される。
snap は従来の deb パッケージと並行してインストールすることができる。
上記 2 種のパッケージフォーマットは
Ubuntu の開発と更新の管理プロセスを極めて快適にする。
より詳しい情報は こちら を参照。

更新されたパッケージ

過去の新規リリースと同じく、パッケージ(アプリケーションとソフトウェア全般)は
大幅に更新されている。多くのパッケージは
Debian の開発ブランチからの自動同期に由来する;
他のパッケージは Ubuntu 16.04 のリポジトリから明示的に採用されている。
Ubuntu 16.04 で採用されているパッケージの完全な一覧は
xenial-changes を参照。

Linux kernel 4.4

Ubuntu 16.04 LTS は長期サポート Linux リリースシリーズ 4.4 を基礎とする。

Python3

Python2 は下記のイメージでは既定のインストールではなくなった:

  • server
  • cloud
  • touch

Python3 が採用され、 3.5 系へ更新された。
Python2 を基礎とするプログラムを
ユーザが独自に保持している場合でも心配はいらない。
Python2 は(Python パッケージとして)今後も引続き使用することができる。
しかし Ubuntu の将来における最適なサポートの為に
Python3 へのコード移植を検討するべきだ。
Python3 への移行については Python/3 を参照。

VIM の既定として Python3 を採用

既定の VIM パッケージは Python2 の代わりに Python3 によるビルドとなった。
Python2 インタープリタサポートを必要とするプラグインは動作しない。
Python2 に依存するプラグインを使用したい場合は vim-gnome-py2 のような
Python2 を使用する VIM パッケージを使用することができる。
代替機構を経由して vim-gnome-py2 のような
代替パッケージを既定とすることができる。

sudo update-alternatives --set vim /usr/bin/vim.gnome-py2

Golang 1.6

golang toolchain は 1.6 系へ更新され、
gccgo は GCC 6.1 系の候補 1 へ更新された。
したがってサポートされる全てのアーキテクチャにおいて
golang と gccgo 双方のコンパイラによって
同じレベルの標準ライブラリとコンパイラ機能が提供される。

OpenSSH 7.2p2

最新の OpenSSH リリースではいくつかの
弱く、古い、安全ではない暗号化方式が無効化されている。
システムを SSH による遠隔操作でアップグレードする場合、
無効化される暗号化方式を使用しておらず、
アップグレード後に接続を保持できることを必ず確認しておくこと。

旧式の SSH バージョン 1 プロトコルのサポートは
既定でコンパイル時に無効化される。
SSH バージョン 1 プロトコルサポートの無効化により ssh_config(5) の
Cipher キーワードは有用ではなくなる;
プロトコル 2 の Ciphers を代わりに使用すること。

旧式の SSH1 のみのサーバへ接続する代替手段を持たない場合は、
”ssh1”, “scp1”, “ssh-keygen1” バイナリを含む
openssh-client-ssh1パッケージを使用することができる;
サーバが SSH1 のみのサポートである場合は、
サーバ管理者またはシステムベンダーへ連絡を取り、
アップグレードするよう依頼することが望ましい。

1024-bit diffie-hellman-group1-sha1 鍵交換のサポートは
既定で実行時に無効化される。
これは設定の変更により再度有効にすることができる。

ssh-dss, ssh-dss-cert-* host / user 鍵のサポートは
既定で実行時に無効化される。
これは設定の変更により再度有効にすることができる。

旧式の v00 証明書形式のサポートは削除された。

ssh のいくつかの暗号化方式は既定で無効となった:

  • blowfish-cbc
  • cast128-cbc
  • 全ての arcfour 変数
  • AES の rijndael-cbc エイリアス
  • ssh の MD5 を基礎に派生した HMAC アルゴリズムは既定で無効となった。

GNU toolchain

glibc は 2.23 リリースへ、 binutils は 2.26 リリースへ、
GCC は GCC 5 ブランチ(GCC 5.3.0 以降)に由来する
最新のスナップショットへ更新された。

Apt 1.2

Apt 1.2 は Apt 1.1 から導入された新しい権限分離機能を含んでいる。
ネットワーク接続が切断された状態で、
さまざまな転送方式(HTTP, HTTPS, FTP)の結果が解析される場合は、
権限を持たない “_apt” ユーザが使用される。

IBM Linux ONE と z システム向けの Ubuntu

Ubuntu 16.04 LTS は IBM mainframe コンピュータ向け
64-bit z / Architecture への移殖を含んでいる。
これは実質的に完全な移殖であり、
Ubuntu Server と Ubuntu Cloud の約 95 % の
バイナリパッケージを使用することができる。
Ubuntu 16.04 LTS 開発陣は IBM mainframe コンピュータ上で
OpenStack ソフトウェア, Juju, MAAS, LXD, 等
さまざまなソフトウェアを稼働させることに多大な期待を寄せている。
この移殖についての詳細は S390X のページを参照。

Ubuntu Desktop

16.04 Desktop 全体のテーマはバグの修正と品質の向上である。

概要

  • GNOME はほぼ 3.18 へ更新された。
    GLib は 2.48(GNOME 3.20 に対応する) へ更新された。

  • Ubuntu Software Center は GNOME Software へ置換される。
    この変更はインストールを高速化し、
    Ubuntu の書庫メタデータを Debian へ統合する。
    Ubuntu Software Center ユーザへ広く認知してもらう為、
    ”Ubuntu Software” へ名称を変更した。

  • 全ての既定のアプリケーションとライブラリは WebKit 2 を使用して移殖された。

  • GNOME Calender は既定のアプリケーションとなった。

  • Empathy と Brasero は既定のインストールから削除された。

  • Chromium はバージョン 48 へ更新された。

  • Firefox はバージョン 45 へ更新された。

  • dash のオンライン検索は既定で無効化された。

  • greeter の HiDPI サポートが改善された。

  • 既定のサポート言語が追加された。詳細はこちらを参照。

  • 複数のバグ修正

Unity & Compiz

  • ファイルマネージャとデバイスのランチャー統合の改善。
  • クイックリストからリムーバブルデバイスのフォーマットを実行する機能をサポート。
  • ヘッダーバーを使用する gtk アプリケーションのサポートを改善。
  • 切替えとバックエンド展開の改善。
  • Super+Ctrl+W によるアプリケーション展開の実行。
  • 常にメニューを表示する Unity control center オプション。
  • GNOME 鍵取得の改善。
  • 新しい dash オーバーレイスクロールバー
  • より良い Dash テーマサポート
  • HiDPI 環境のスケーリングカーソルをサポート。
  • アプリケーションが起動している場合に ランチャーへ起動状態を通知するアイコンを表示する。
  • ランチャーを底部へ移動できるようになった。

LibreOffice

LibreOffice 5.1 はパッケージ全体で大幅な改善が行われた。
改善点についての詳細情報は LibreOffice リリースノート を参照。
いくつかの新機能は ビデオハイライト を観ることができる。

概要

Writer word processor

  • 長年に渡り機能リクエストのあった空白スペースの非表示サポートを追加。
  • Writer の Mailmerge はデータソースとして スプレッドシートを使用できるようになった。
  • スペルチェックダイアログは自動で閉じなくなった。

Calc spreadsheets

  • 指標関数と傾向線における負の Y の値の操作。
  • SUM 関数の SSE3 レバレッジのパフォーマンス改善。
  • PNG エクスポートサポートの追加。
  • 書式設定済みの数値または表示された数値の検索。

Impress presentations

  • OpenGL 2.1+ をスライド遷移に使用し、新しい遷移を追加。
  • ナビゲーションと並び替えのキーボード・ショートカット。
  • KDE, XFCE, Mate のスクリーンセイバー防止。

Ubuntu Server

概要

16.04 では新しくカーネルクラッシュダンプ機構が
リモートカーネルクラッシュダンプをサポートした。
カーネルクラッシュダンプをリモートサーバへ
SSH または NFS プロトコルを使用して送信することが可能となった。
利用可能な新機能についての詳細は Ubuntu Server Guide を参照。

OpenStack Mitaka

Ubuntu 16.04 は最新の OpenStack リリースである Mitaka を含んでいる。
Mitaka の構成は下記のようになっている:

  • OpenStack Identity - Keystone
  • OpenStack Imaging - Glance
  • OpenStack Block Storage - Cinder
  • OpenStack Compute - Nova
  • OpenStack Networking - Neutron
  • OpenStack Telemetry - Ceilometer and Aodh
  • OpenStack Orchestration - Heat
  • OpenStack Dashboard - Horizon
  • OpenStack Object Storage - Swift
  • OpenStack Database as a Service - Trove
  • OpenStack DNS - Designate
  • OpenStack Bare-metal - Ironic
  • OpenStack Filesystem - Manila
  • OpenStack Key Manager - Barbican

最新の OpenStack リリースの詳細は OpenStack Mitaka リリースノート を参照。

OpenStack Mitaka は Ubuntu 14.04 LTS ユーザ向けに
Ubuntu Cloud Archive 経由でも提供されている。

Ubuntu 16.04 は LXD 向け Nova ドライバ(‘nova-lxd’)の
最初の GA リリースを含んでいる。

警告
OpenStack デプロイメントの更新は大幅な変更が行われる。
更新する OpenStack デプロイメントにおいて更新処理の試験を行うことを推奨する。
Juju を使用して Ubuntu OpenStack をデプロイする方法についての詳細は
必ず OpenStack Charm リリースノート を読むこと。

libvirt 1.3.1

Libvirt は 1.3.1 リリースへ更新された。

qemu 2.5

Qemu は 2.5 リリースへ更新された。
詳細は こちら を参照。

Open vSwitch 2.5.0

Ubuntu 16.04 は Open vSwitch の最新リリース 2.5.0 を含んでいる。
2.5.0 は Open vSwitch の LTS リリースでもある。
Ubuntu 16.04 は DPDK(Data Plane Development Kit)が統合された
Open vSwitch のサポートを含んでいる。
DPDK は互換性を持つネットワークカードのユーザスペースの使用を通じて
高速なパケット処理を可能にする。
詳細は openvswitch-switch-dpdk パッケージを参照。

Ceph Jewel

Ubuntu 16.04 は Ceph Jewel 安定版リリースの
最新リリース候補(10.1.2)を含んでいる;
最終リリース版の更新は SRU を通じて Ubuntu 16.04 へ提供される。
Ceph Jewel リリースについての詳細は リリースノート を参照。

Nginx

Ubuntu 16.04 は Nginx web サーバのバージョン 1.9.15 を含んでいる。
Nginx の次期安定版リリース 1.10.0 は
SRU(1.9.15 と同一リリース)として提供される。
Nginx 1.9.15 は HTTP/2 サポートを含んでいる。
従来の Nginx パッケージで提供されていた SPDY サポートは
HTTP/2 に置換される。

LXD 2.0

Ubuntu 16.04 LTS は LXD を含んでいる。
LXD は新しく、軽量で、ネットワークに対応する、コンテナマネージャを提供し、
仮想マシンのような機能を Linux コンテナ上で実現する。

LXD は Cloud イメージを含む
全ての Ubuntu 16.04 server インストレーションにおいて
初めからインストールされるようになり、
Desktop 版でも簡単にインストールできるようになった。

LXD は単純なコマンドラインクライアント上でも独立して使用することができる。
Juju を通じてコンテナ内へチャームをデプロイしたり、
OpenStack を使用して大規模なデプロイメントを行うことができる。

Ubuntu 16.04 LTS では、全ての LXC 構成要素 - LXC, LXCFS, LXD - は
2.0 が採用されている。
より詳しい情報は LXD についての詳細
LXD 2.0 の機能一覧 を参照。

docker 1.10

docker はバージョン 1.10 へ更新された。
1.10 では既存のイメージを新しいフォーマットへ移行する必要があり、
サービス起動時に最初に実行される。
移行処理には長い時間がかかる場合があり、
システムへ高い負荷がかかる場合がある;
詳細は こちら を参照。

PHP 7.0

PHP は 7.0 へ更新された。7.0 では 独自の PHP 拡張の修正と、
PHP ソースコードの修正 が必要となる場合がある。

NGINX と PHP 7.0

旧バージョンの Ubuntu から更新する場合、
PHP5 FPM 設定と NGINX は 設定の手動変更 が必要となる。

ほとんどの PHP 依存パッケージは PHP7.0 向けに再ビルド、または更新される。
再ビルド、または更新ができない場合、パッケージは書庫から削除されることがある。
Drupal7 は例外の一つである。

16.04 リリースの PHP7.0 における Drupal7 のテストは成功していない。
一時的に PHP7.0 をサポートする SRU が提供される予定だ。
SRU が提供されるまで drupal7 パッケージは 16.04 へインストールされない。

MySQL 5.7

MySQL は 5.7 へ更新された。いくつかの設定ディレティブは変更または削除された。
旧バージョンで独自の設定を使用している場合、適切な設定に修正する必要がある。
詳細は bug 1571865 を参照。

MySQL root パスワードが空である場合の挙動は変更された。
非 root ユーザは空パスワードで MySQL root ユーザとしてログインできなくなった。
詳細は NEWS ファイルを参照。

Juju 2.0

Juju と Juju UI は 2.0beta4 へ更新された。
Juju 2.0 最終リリースは post-release 更新経由で提供される。
パッケージ名は juju-2.0 。
Juju 1.25.5 は既存のプロダクション環境向けの
juju パッケージ内で使用することができる。
2.0 へ移行する前に アップグレードドキュメント を読むこと。
Juju は以下の環境において modelling workload をサポートするようになった;

  • AWS
  • Microsoft Azure
  • Google Cloud Engine
  • Rackspace
  • Joyent
  • LXD
  • MAAS
  • 手動デプロイメント

Juju Charm Store は 300 を超えるデプロイ可能なチャームを保持している。
これらの workload のほとんどは Trusty インスタンスをデプロイする。
しかし 16.04 チャームはランディングを開始し、
Juju のリリースからの独立を通知するだろう。

既知の問題

どのリリースにおいても予期されることであるが、
Ubuntu 16.04 を使用するユーザにとって重大なバグがいくつか存在する。
現時点において判明しているバグ(いくつかは解決に向けて作業中)をここに記述する。

Boot, installation and post-install

Installing Xen host in UEFI mode

Xen ハイパーバイザを UEFI の grub から起動することはできなくなった。
しかしパッケージはこの症状を検出せず、既定のブートを Xen モードに設定する。
UEFI モードの端末は Xen ハイパーバイザをインストールしてはならない
(またはレガシーモードを最初に有効にする)。
詳細はbug 1520979を参照。

更新

独自の MySQL サーバ設定を使用しているユーザは
MySQL 5.7 の設定ディレティブの変更が原因で
管理スクリプトのエラーに遭遇するかもしれない。
設定ディレクティブの変更によるエラーは手動で修正する必要がある。
詳細は MySQL 更新の概要 を参照。

IBM LinuxONE と z システムにおける既知の問題。

Fully automated preseed install

Fully automated preseed installation は
DASD ドライバのみでは実行できなくなった。
zfcp installation s390-zfcp/zfcp preseed key を使用することができる。
詳細は bug 1572941
bug 1564788 を参照。

zfcpdump はまだ使用できない。

zfcpdump カーネルはまだ使用できず、後日 SRU として使用可能となる。
詳細は bug 1565841 を参照。

Install-time パラメータはインストール済みシステムへ伝播しなくなった。

インストレーションが cio_ignore のような
特別なカーネルパラメータを実行する場合、
インストール済みシステムへは伝播しない。
/etc/zipl.conf を編集して特別なカーネルを有効にし、
sudo zipl を再度実行して IPL を更新すること。
詳細は bug 1571561 を参照。

IPv6 with PCI/RoCE

Linux カーネルは PCI/RoCE カードの IPv6 スタックに問題を抱えている。
PCI/RoCE カードの IPv4 は完全にサポートしている。
IPv6 PCI/RoCE を完全にサポートする為に Linux カーネルは
最初の SRU カーネル post-release へ更新する必要がある。
詳細は bug 1572291 を参照。

SCSI LUN detection issues

zfcp アダプターを有効にした NPIV 経由の
νCode Bundle 87.51.xx.0(LMC 7.7.51.xx)を使用する
DS8870 ストレージサーバ SCSI LUN は問題を検出する原因となる。
詳細は bug 1567602 を参照。

z/EDC compression cards

z/EDC 圧縮カードには既知の問題が存在する。詳細は bug 1559194 を参照。

Desktop

Unity 7

Gtk アプリケーションメニューが表示されなくなることがある。
再度表示させるには下記のコマンドをターミナル、
または Alt+F2 で開く dash view から実行する:

restart unity-panel-service

詳細は bug 1532226 を参照。

Ubuntu Software

search 経由のインストール後、アプリケーションが
“インストール済” に変更されないことがある 。
詳細は bug 1551599 を参照。

時間のかかる処理がインジケータを表示せずに行われることがある 。
詳細は bug 1572606 を参照。

インストールされなかったアプリケーションの詳細が失われる。

依存関係にあるインストール済みパッケージを残してアプリケーションを削除する 。
詳細は bug 1552792 を参照。

自己診断の際に認識されない 。
詳細は bug 1564209 を参照。

レビュースターをクリックできない 。
詳細は bug 1549555 を参照。

完全な deb 説明書や翻訳を使用しない 。
詳細は bug 1559338 を参照。

以前のバージョンから更新した場合、ランチャー内で
2 つの Software Center アイコンが表示される。
一方は古い Ubuntu Software Center 、
もう一方は新しい Ubuntu Software アプリケーションのアイコンである。
Ubuntu Software Center アイコンは必要であれば削除することができる。

Server

Apache httpd における HTTP/2 サポート

Apache httpd プロジェクトは HTTP/2 サポートは実験的な機能であると考えており、
Ubuntu 開発チームは本件についての 16.04 LTS リリースの
5 年間のサポート期間は適切ではないと考えている。
したがって HTTP/2 サポートは Ubuntu 16.04 LTS でビルドされた
Apache httpdでは使用できない。
Apache httpd プロジェクトが HTTP/2 を正式な機能とした後、
HTTP/2 を有効にした安定版リリースの提供を行うことになるだろう。
その時は Ubuntu 開発チームによるリスク評価に応じて
既存の Xenial ユーザへ還元する。

グラフィクスとディスプレイ

fglrx

fglrx ドライバは 16.04 では削除された。
代替としてオープンソース(radeon と amdgpu)を使用することを推奨する。
AMD はドライバへ大幅な変更を加えており、
Ubuntu は、より良い体験の為に Linux 4.5 からカーネルコードを取り入れている。

以前のリリースから Ubuntu 16.04 へ更新する際、
fglrx ドライバと xorg.conf は削除される。
システムは amdgpu ドライバまたは radeon ドライバ
(ハードウェアによる)を使用するように設定される。

詳細は こちら を参照 。

第六世代 Intel Core CPU と llvmpipe ソフトウェアはラスタライズされる。

LLVM-3.8 は全ての第六世代 Intel Core CPU(“Skylake”)において
サーバ CPU 上で AVX512 の有効化が必要な場合に AVX512 を有効にする。
Mesa llvmpipe ドライバを使用している場合、
上記はユーザセッションの起動を失敗させる原因となる。
システムがネイティブにサポートしていないオープンソースドライバの
GPU を分離している場合に限り、上記症状は発生するべきである。

このバグは post-release 更新において扱われる。
このバグにハマらない為にブートディレクトリへ
起動しない live-session の代わりにインストーラを配置しておき、
“インストール中に更新をダウンロードする” を選択すると、
最初にログインする前に更新パッケージがインストールされる。
詳細は bug 1564156 を参照。

公式フレーバ

公式フレーバのリリースノートは下記のリンクを参照:

詳細情報

バグ報告

コメント、バグ報告、パッチ、提案はバグを修正し、
将来のリリースにおける品質を向上させる。
予め組み込まれているツールを使用してバグを報告してもらいたい。
バグ修正に協力したい場合は、 Bug 班 は常時人手を探している。

Ubuntu への参加

Ubuntu の開発に協力したい場合は 参加方法の一覧 を参照。

Ubuntu についての詳細情報

Ubuntu についてのより詳しい情報は Ubuntu websiteUbuntu wiki を参照。

今後の Ubuntu の開発についての告知を登録するには
Ubuntu 開発告知一覧 を購読してもらいたい。

17
15
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
17
15