LoginSignup
8
11

More than 5 years have passed since last update.

TensorFlowを中心とした機械学習環境をMacで構築

Last updated at Posted at 2017-05-25

目的

TensorFlow(r1.1)を中心とした機械学習環境をMacに構築します。機械学習環境はvirutalenvを利用してPython 3の仮想環境上に構築します。virutalenvを利用することで、システムのライブラリに影響を与えずに、手軽に機械学習環境を構築できます。Linux (Ubuntu 16.04LTS)版はこちら

virtualenvを利用してPython 3の仮想環境を構築

MacにはデフォルトでPython 3は入ってないので、Python 3をシステムにインストールします。Homebrewを使う方法とPythonの公式ページからインストールする方法があります。Homebrewだとパッケージをまとめてアップグレードする際にPythonもアップグレードされることがあります。Pythonのバージョンをマイナーバージョンまで複数のコンピュータやOSでそろえるならPythonの公式ページからインストールしたほうが便利かもしれません。

terminal
brew install python3 # Homebrewを使う場合

次にvirtualenvを利用してPython 3の仮想環境を構築します。
以下のコマンドでtensorflowという名前のPython 3の仮想環境がカレントディレクトリに構築されます。

terminal
pip3 install virtualenv          # virtualenvのインストール
virtualenv -p python3 tensorflow # python3の仮想環境を構築

Python 3の仮想環境上にTensorFlowなどの機械学習ライブラリをインストール

Python 3の仮想環境に移動します。移動後はユーザー名の前に仮想環境名が表示されます。
この場合は(tensorflow)。

terminal
user@local $ source tensorflow/bin/activate 
(tensorflow) user@local $ python --version
Python 3.5.2

仮想環境上でTensorFlowをインストールします。

terminal
pip3 install --upgrade tensorflow

上記の方法でうまくいかない時や特定のバージョンをインストールしたい場合は

terminal
pip3 install --upgrade \
https://storage.googleapis.com/tensorflow/mac/cpu/tensorflow-1.3.0-py3-none-any.whl

よく使う機械学習関連のライブラリなどもお好みでインストールしましょう。

terminal
pip3 install scipy matplotlib scikit-learn Keras jupyter

仮想環境からの脱出

仮想環境から脱出する際は、deactivateというコマンドを打てばOK。通常のコマンドライン表示に戻ります。

terminal
(tensorflow) user@local $ deactivate
user@local $

その他pip関連

パッケージ情報を書き出し、違う環境で同じパッケージをインストール

pip freezeコマンドでインストールしたパッケージを全て書き出せます。書き出したファイルを違う環境で使えば、同じパッケージをインストールできます。

terminal
#インストールしたパッケージ情報を"requirements.txt"に書き出す。
pip freeze > requirements.txt
#同じパッケージをインストール
pip install -r requiremnts.txt

パッケージを一括アップグレード

以下の一行のコマンドでインストールされているPythonのパッケージを全てアップグレードできます。

terminal
pip list --format=legacy --outdated | awk '{print $1}' | xargs pip install --upgrade

参考

Python (公式ページ): Python Releases for Mac OS X
Homebrew (公式ページ): Homebrew
TensorFlow (公式ページ): Installing with virtualenv
virtualenvについて:
- pyenvが必要かどうかフローチャート - Qiita
- virtualenvでpython3の環境を作成する際のコマンド - Qiita
pip関連:
- Python アプリ依存パッケージ管理 ベストプラクティス集 - Qiita
- pipで一括アップデート(確認付き) - Qiita

8
11
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
8
11