22
22

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Ubuntu14.04にShipyardとDockerUIをインストール

Last updated at Posted at 2014-06-13

shipyard? DockerUI?

Dockerでの運用を考えた際に、コンテナの監視は必要になるだろう。
監視もいろいろあると思うが、今回はwebUIつきでいいのないかなと探した
候補はこの2つが上がった

もう一つ、docklandというのもあがったのだが、残念ながらもうコミットしていないっぽいので、除外した

DockerUI

githubのREADME.mdのContainerQuickstartに従う

docker build -t crosbymichael/dockerui github.com/crosbymichael/dockerui
docker run -d -p 9000:9000 -v /var/run/docker.sock:/docker.sock crosbymichael/dockerui -e /docker.sock

上記コマンドを監視したいコンテナ郡を持つDocker Hostで実行する事で、そのDockerHostの持つコンテナの状態を監視することが出来るようになる

なんでbuildせにゃあかんのやと思ってDockerの公式リポジトリを見たら、執筆時現在(2014/06/09)、最終コミットが3ヶ月前になっているので、一応buildすることにした。もっとDockerhubが活用される世界になったらいいと思います

runさせる

docker run -d -p 9000:9000 -v /var/run/docker.sock:/docker.sock crosbymichael/dockerui -e /docker.sock

9000番ポートでWebサーバが立ち上がります。Playframeworkで9000番使っちゃってるので、9500:9000として公開する。

これで、同じサーバのコンテナの状態が監視できるようになります

Shipyard

github公式サイトの通りにインストールする
まず、/etc/default/docker.io

DOCKER_OPTS='-H tcp://127.0.0.1:4243 -H unix:///var/run/docker.sock'

これを追加し、Docker Daemonを再起動する。
その後docker run -i -t -v /var/run/docker.sock:/docker.sock shipyard/deploy setupを叩く
このコマンドがかなり感動的で、叩いたらWebアプリケーション、MySQL、Redis、LBそれぞれのコンテナが立ち上がってアプリケーションが立ち上がる

勝手にアプリケーションが立ち上がってくれるのもそうだけれど、MySQLやRedisなどのサーバソフトウェアを躊躇なく使えるようになった、コンテナ時代を感じさせる。

これでアプリケーションは立ち上がるが、Shipyardは一つのアプリケーションで多くのDocker hostを監視するため、エージェントと呼ばれるものを、監視対象のDockerホストにインストールする必要がある。
公式サイトではいろいろやれって言われるが、

docker run -i -t --rm -v /var/run/docker.sock:/docker.sock -e URL=http://<shipyard-host>:8000 -p 4500:4500 shipyard/agent

このコマンドを監視したいサーバで実行してコンテナを立てればOK
もちろん、ネットワークの疎通がないとダメです。(僕はこれで1時間くらい悩みました……)

特徴

本当は、SSとかとって紹介すべきだったけれど、この記事を仕上げている段階では立ち上げたサーバにアクセス出来ない状態だったので文章で。

DockerUIは閲覧性にはある程度優れているかなと思った。コンテナ一覧でどのコンテナがstartしてて、どのコンテナがstopしてるか観やすかった。それだけ。

Shipyardは、多数のサーバが登録できるけれど、たくさんのホストを登録すると閲覧性が悪くなる。かつ、コンテナ一覧のところでコンテナの状態が見られないのが辛い。しかし提供される情報量は多分一番多いし、ツールからコンテナイメージをbuildしたりrunさせたりも出来た。

現在元気なのはShipyardで、僕はこっちに期待しているけれど、いま現在だと運用には耐えない気がする。今後に期待しよう

22
22
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
22
22

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?