はじめに
「VSCodeが使いやすいのにSpring BootでIntelliJとかSTSとかをなんで使わなきゃいけないんジャー」と思っていたのでVSCodeでSpring Bootの環境を作ろうと思った。
と思ったけど先駆者がすでにいたので参考。
VSCodeでSpring Bootのプロジェクトを実行する
そこで触れられてないところを主に書く。
基本
- Java Extension Pack
- Spring Boot Extension Pack
- Lombok Annotations Support for VSCode
をExtensionsから入れる。Lombokは個人的に。
コードの整形
多分メインはこれ。
Prettier
![スクリーンショット 2018-09-09 10.14.01.png](https://qiita-user-contents.imgix.net/https%3A%2F%2Fqiita-image-store.s3.amazonaws.com%2F0%2F212284%2F759386c6-ddb7-21a4-4e5d-00713a7dd30b.png?ixlib=rb-4.0.0&auto=format&gif-q=60&q=75&s=4acbd1a540df240cb7b7115fcd791644)
Formatter
VSCode上でcommand + shift + P
で機能検索ができるのでそこでformatと検索すると候補で
こんなのが出てくる。これを選択すると、フォーマットファイル名を尋ねられるので選択(とりあえずデフォルトで)。
指定されたフォーマットファイルがない場合、「新しく作りますか〜?」的なことを聞かれるのでYes。
するとプロジェクト内にフォーマットファイルができるので開く。
なんかいっぱいフォーマット設定が出てくるのでお好きに変える。
最後にWorkSpace Settingsでフォーマットファイルを指定(多分自動で設定してある)。
これで整形できるはずだが、保存時に自動整形させたいのでそれも。
自動整形
Javaの時だけ保存時に整形したい場合はUser Settingsに
"editor.formatOnSave": false,
"[java]": {
"editor.formatOnSave": true
}
を記載するだけ。
感想
いろいろありすぎていろいろ便利すぎて、もうVSCodeってIDEじゃないの?って思う。