wsl2に入れたUbuntuを入れ直した際に、asdfのインストール方法に手間取ったため、備忘録を兼ねて記事にします。
準備
aptをアップデートする
sudo apt-get update
sudo apt-get update
git、Go、Makeをインストールする
sudo apt install -y git
sudo apt install -y golang ca-certificates
sudo apt install make
asdfをビルドする
まずは、gitリポジトリをクローンします。
git clone https://github.com/asdf-vm/asdf.git ~/.asdf --branch v0.18.0
そして、クローン先のディレクトリへ移動し、makeを実行します。
cd ~/.asdf
make
バイナリファイルをダウンロード・解凍して$PATH
に移動する
バイナリファイルをダウンロードする
ここで一旦ホームディレクトリに戻り、公式リポジトリバイナリファイルをダウンロードします。
https://github.com/asdf-vm/asdf/releases
wget https://github.com/asdf-vm/asdf/releases/download/v0.18.0/asdf-v0.18.0-linux-amd64.tar.gz
wget https://github.com/asdf-vm/asdf/releases/download/v0.18.0/asdf-v0.18.0-linux-amd64.tar.gz.md5
チェックサムを確認し、問題なくダウンロードできているか確認します。
md5sum asdf-v0.18.0-linux-amd64.tar.gz
7777a54be51cfb07b0046451b339ffec asdf-v0.18.0-linux-amd64.tar.gz
cat asdf-v0.18.0-linux-amd64.tar.gz.md5
7777a54be51cfb07b0046451b339ffec
ハッシュ値が一致していればOKです。
バイナリファイルを回答し、$PATHのディレクトリに移動させる
ファイルを解凍します。
tar -xzf asdf-v0.18.0-linux-amd64.tar.gz
ls
> asdf asdf-v0.18.0-linux-arm64.tar.gz asdf-v0.18.0-linux-arm64.tar.gz.md5
ファイルが解凍され、asdf
ファイルができていることを確認します。
このファイルを$PATHに登録されているディレクトリに移動させます。
echo $PATH | tr ":" "\n"
> /home/ichidau/.asdf/shims
> /usr/local/sbin
> /usr/local/bin
> /usr/sbin
> /usr/bin
今回は/home/ichidau/.asdf/shims
に移動させます。
sudo mv asdf /home/ichidau/.asdf/shims
シェルの$PATH
にasdf
があること、asdf
コマンドが使用できることが確認できれば成功です。
type -a asdf
> asdf is /home/ichidau/.asdf/shims/asdf
asdf -v
> asdf version v0.18.0 (revision 2114f1e)
不要ファイルの削除
ダウンロードしたファイルは不要なので、削除しても大丈夫です。
rm asdf-v0.18.0-linux-arm64.tar.gz
rm asdf-v0.18.0-linux-arm64.tar.gz.md5
お疲れ様でした。
参考