LoginSignup
0

More than 1 year has passed since last update.

posted at

updated at

IQ Bot テーブルの抽出応用編まとめ

IQ Botのテーブル抽出は、カスタムロジックを組み合わせるとかなりフレキシブルに行うことができます。

ここでは、以下のような帳票に対して、カスタムロジックを使ってフレキシブルにテーブルの抽出結果を成形するやりかたを解説します。

サンプル帳票

どこでも商事(明朝、グレー、紺文字).jpg

通常の抽出結果

上記のような帳票をIQ Botで抽出すると、以下のような結果が得られます。
抽出結果.jpg

カスタムロジックを使ってできること

カスタムロジックを使うと、以下のようなことができます。
各項目をクリックすると、やりかたのリンクに飛べます。

(1)空欄行の中身を埋める

01_空欄埋めイメージ2.jpg

(2)下X桁を小数として扱う

小数点.jpg

(3)テーブルの列から必要な部分だけを取り出す

金額だけ取り出し.jpg

(4)テーブルの列を自由に分割する

金額、税区分、税率を分割.jpg

(5)明細の不要な行を除外する

不要な行の削除.jpg

最後に

以上、カスタムロジックを使ってできる代表的な明細の処理を紹介しましたが、他にも「こんなケースはどうですか?」などの質問があれば、ぜひこの記事にコメントを残していってください。

時間はかかるかもしれませんが、なるべくお答えいたします。

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
What you can do with signing up
0