LoginSignup
0
0

More than 1 year has passed since last update.

Bot作成画面の起動方法【Automation Anywhere】 - はじめてのAA

Last updated at Posted at 2022-01-24

はじめに

Automation Anywhere の動作環境が整ったら、さっそくBotを作ってみましょう。

この記事では、Botの作成画面の起動方法を紹介します。

まだ動作環境が整っていない人は、以下の手順を参考にCommunity Editionを申し込んでみましょう。
- Community Editionを申し込む(無料)

Bot作成画面の起動方法

Automation 360 の Control Room にログインし、「オートメーション」のタブから「Botを作成」のアイコンをクリックします。

image.png

任意の名前をつけて「作成と編集」をクリックします。

image.png

Bot作成画面が起動します。

image.png

なお、開発画面の言語が英語表示になっていて、日本語に直したい場合は、以下の手順を参考にしてください。

次のステップ

具体的な開発画面の使い方は、はじめてのAAシリーズの今後の記事で、実際にBotを作りながら解説していきます。

最後に

この記事は、「はじめてのAA」シリーズの一部となっています。

Automation Anywhere を使い始めたばかりの方はもちろん、これから使ってみようと思っている方や、ずっと使っているけど改めて基本を学びたい方も、ぜひ上記のリンクを開き、シリーズ全体をチェックしてみてください。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0