中でも個人的に利用頻度高いものには★マークをつけた。
編集
該当行と同じ行をつくる ★
プログラムでも少し違う行をつくることは多く、一旦行を複製して書き換えるのに便利。
Ctrl
+ Shift
+ D
行削除 ★
行を削除はかなり利用頻度高く、覚えておくと捗る。
Ctrl
+ Shift
+ K
コメント ★
該当行をコメントにする。
プログラムの種類に合わせたコメントにしてくれるのが嬉しい。
(pythonなら#、javaなら//)
Ctrl
+ /
インデントを減らす
行の先頭に移動しなくてもインデントを編集できる。
Ctrl
+ [
インデントを増やす
行の先頭に移動しなくてもインデントを編集できる。
Ctrl
+ ]
行を上下にずらす ★
行の場所を移動したときにカット + ペーストしなくても移動できる。
移動場所が近い時に便利。
インデントもほぼいい感じに考慮してくれる。
-
Ctrl
+↑
-
Ctrl
+↓
カーソル移動
行の先頭 ★
Atomに限らず使える便利ショートカット。
このぐらいは常に使って作業効率向上をはかりたいところ。
HOME
行の末尾 ★
Atomに限らず使える便利ショートカット。
このぐらいは常に使って作業効率向上をはかりたいところ。
END
ファイルの先頭
Atomに限らず使える便利ショートカット。
そんなに頻度は高くないけど、知ってると便利。
Ctlr
+ HOME
ファイルの末尾
Atomに限らず使える便利ショートカット。
そんなに頻度は高くないけど、知ってると便利。
Ctrl
+ END
行番号指定で移動
エラー発生時にスタックトレースなどのソースコード行番号をもとに調査するときに便利。
Ctrl
+ G
対応する括弧へ移動
ネストが多く、括弧がややこしいときに使うと便利。
Ctrl
+ M
単語ごとに移動
-
Ctrl
+←
-
Ctrl
+→
Ctrl
をAlt
でもできる。
-
Alt
+←
-
Alt
+→
選択
同じ単語を選択 ★
同じ単語を同時に編集できるのでAtom最高!と思った機能。
複数選択後、マルチカーソル状態になるので複数行同時編集ができる。
Ctrl
+ D
単語ごとに選択
-
Ctrl
+Shift
+←
-
Ctrl
+Shift
+→
Ctrl
をAlt
でもできる。
-
Alt
+Shift
+←
-
Alt
+Shift
+→
行の先頭・末尾まで選択 ★
1行選択したいけど、改行は含めたくないときによく使う。
-
Shift
+HOME
-
Shift
+END
タブ
タブ移動
タブごとに表示を切り替える。
-
Ctrl
+PageUp
-
Ctrl
+PageDown
タブを閉じる ★
ブラウザと同じように該当のタブを閉じることができる。
Ctrl
+ W
タブを全部閉じる
あまり使ってないけど、Ctrl
押しっぱなしでK
→W
と押すと全てのタブが閉じられる。
Ctrl
+ K
→ W
閉じたタブを再度開く
うっかり閉じたとき便利。
Ctrl
+ Shift
+ T
検索
ファイル名で検索 ★
ファイル名で探したいときが多いので利用頻度高い。
↓どちらでもOK
-
Ctrl
+P
-
Ctrl
+T
ファイル内を検索 ★
Atom以外でも使える定番のショートカットキー。
置換もできる。
Ctrl
+ F
プロジェクト内を検索
プロジェクト内のGrep検索で使う。
置換もできる。
Ctrl
+ Shift
+ F
開いているファイルをツリーで選択する ★
エディタで開いたけど、どこにあったかツリー上で特定したいときに使う。
Ctrl
+ P
と合わせて使うと便利。
Ctrl
+ Shift
+ \
設定
Settingsを開く ★
Atomの設定を開くときに使う。
Ctrl
+ ,
プレビュー
MARKDOWNプレビュー
マークダウンファイルをプレビュー表示する。
Ctrl
+ Shift
+ M