LoginSignup
1
1

More than 3 years have passed since last update.

Qiita童貞がマークダウンを習得するために、初心者用にQiita マークダウン解説記事をつくってみた。

Last updated at Posted at 2021-03-13

Qiitaで記事を書く練習に
「マークダウンで記事を書く説明をするために必要なマークダウンの記法」を説明します。
いわゆる、アウトプットが究極のインプットというスタイルでQiita初投稿します。

目次
・ページ内リンク
・見出し
・` の打ち方
・太字の書き方
・リンクの作り方
・リンクカードの作り方
・打ち消し線の作り方
・本文のマークダウンの使い方を調べたい時

ページ内リンクの作成方法

説明で使ってしまったので1番はじめに書きます。

ページ内リンク

[見出し文](#見出しの本文全体)

でページ内にリンクがとびます。

#目次で使った例です。↓

[・見出し](#見出しの書き方)
[`の打ち方](#バッククォートの打ち方)
[・太字の書き方](#太字の書き方)
[・リンクの作り方](#リンクの作り方)
[・リンクカードの作り方](#リンクカードの作り方)
[・打ち消し線の作り方](#打ち消し線の作り方)

まず、見出しが書きたいため
①見出しの書き方
とその説明をするために
②コードの挿入
方法を学ぶ必要があると考えました。

見出しの書き方

見出しの書き方
##見出しの書き方
コードの挿入方法
'''指定の言語:タイトル

今回のケースは
```html:コードの挿入方法

``` ←開始する時と閉じる時に```が3つ必要

いや、ちょっと待て!! 「`」 がわからん、どこにあんねん!! って方へ

バッククォートの打ち方

下の画像の、「Shift」 + 「@」を
同時に押したらでます。
IMG_4561.JPG
IMG_4560.JPG

太字の書き方

太字の書き方
**同時**
**ドラッグ&ドロップ**

写真はドラッグ&ドロップすれば、簡単に張れます。
見出し・コード説明・写真添付・太字ができるようになりました!!
できるようになった、感謝をリンクで伝えたい!

リンクの作り方

参考にした記事

リンクの作り方
[参考にした記事](https://qiita.com/kamorits/items/6f342da395ad57468ae3)

リンクカードの作り方

リンクカードの方がデザインがキレイです

リンクカードの作り方
(空行)
https://qiita.com/kamorits/items/6f342da395ad57468ae3
(空行)

ついでに打ち消し線がつくりたい

打ち消し線の作り方

にんげんだもの、間違えることもあるさ。by ○○お

打ち消し線
~~にんげんだもの、間違えることもあるさ。 by ○○お~~

マークダウンで本文を見る

この記事のこの部分の書き方が知りたい!!
そんな時は、左側のfのマークの下の●●●をクリックすると、なんと
Markdownで本文を見ると書いてあります。さらにクリックすると
スクリーンショット 2021-04-04 18.29.59.png

下のようにどんな記号を使って記事を書いたか、一目瞭然です。
気になるぜひマネしたい記法があれば、ドンドン吸収してしまいましょう。

スクリーンショット 2021-04-04 18.33.16.png

アウトプットが最大のインプット

わかりやすく、記事にまとめようとする過程で必然的に頭を整理することになるため、
あるテーマについてまとめる記事を書くこと、それ自体がとても勉強になります。

攻撃は最大の防御と同じです。(なんか違う気がするぞ)

 本日はここまで 〜TBD~~

 
注釈の作り方を勉強中
基本は、マークダウンを書く時は1行改行してください 1


  1. マークダウンを書く時は1行改行してください。 

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1