LoginSignup
1

More than 1 year has passed since last update.

posted at

updated at

Organization

kubernetesの監視ツールについて調べてみた

この記事について

kubernetesの監視に使えそうなツールついて簡単に紹介します。
デプロイ手順や仕組みは詳しく書きません。
「こんなものがあるんだよ」位の感じで書きます。

リソース監視系

Prometheus

  • クラウドのOSS監視ツールでは真っ先に名前が挙がるツール
  • expoterが各システムからデータを収集する(node-expoter等)
  • Prometheus上でクエリを入力すると値の取得が可能

PrometheusのHA構成を可能にするツールについては、別途記事を作成しておりますので、そちらをご参照ください。

cAdvisor

  • Googleが作成したDockerコンテナモニタリングツール
  • Prometheusとも連携可能

ログ収集系

Fluentd

  • ログ収集ツール
  • td-agentと呼ばれるエージェントで各システムからログを収集
  • elasticsearch/kibanaと連携することが多い

Grafana Loki

  • like Prometheus, but for logs.
  • 名前の通りGrafanaでの可視化が容易

Web UI系

Grafana

  • データ・ログの可視化ツール
  • ダッシュボード作成の自由度が高い
  • グラフィックがきれいなことで有名

Fluentd-ui

  • fluetndの起動・停止や設定ファイルの変更がGUIで可能

kibana

  • ログ可視化ツール
  • elasticsearchとの連携が優秀
  • (結構GUI操作が難しい…)

Graylog

  • ログ管理プラットフォーム
  • ユーザーごとに権限を付与できるkibanaのイメージ

DB系

elasticsearch

influxDB

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
What you can do with signing up
1