LoginSignup
7
11

More than 5 years have passed since last update.

VMware ESXi 6.0でvSphere ClientからOSクローン作成する(データストアブラウザでコピペ編) 

Posted at

■はじめに

vSphere Clientのデータストアブラウザ機能を使って、OSクローンを作成します。
ちなみに、同じ手順でOS移行が実施可能です(作業後にクローン元OSを削除)。
だいたい20分ぐらいで出来ました。

以下記事にて別方式で実施しています。

VMware ESXi 6.0でvSphere ClientからOSクローン作成する(OVFエクスポート/デプロイ編) 
https://qiita.com/Higemal/items/59679de56f9564ab1191

■作業イメージ

ESXiに存在する仮想マシンから、別のデータストアに対してクローンマシンを作成します。
image.png

■マシン

クローン元OS:Cent 6.4 ホスト名 cent64-gn01
 CPU 1core / Memory 2GB / Disk 20GB
クローン先OS:Cent 6.4 ホスト名 cent64-gn01_clone1
 CPU 1core / Memory 2GB / Disk 20GB
仮想化ホスト:VMware ESXi 6.0 u2
 datastore1 120GB ←クローン元OSの領域
 datastore2 60GB ←クローン先OSの領域
クライアント:Windows 7 Home Premium SP1 64bit
 vSphere Client 6.0.0
 Disk 250GB(Eドライブ)

詳細構成は以下ページにて(注:最新化はしていません)。
https://qiita.com/Higemal/items/2304efc70c8220319614

■作業フロー

作業1 仮想マシン構成ファイルのコピペ
作業2 仮想マシンのクローニング

■作業1 仮想マシン構成ファイルのコピペ

今回はクローン元仮想マシンがあるデータストア(datastore1)から、別のデータストア(datastore2)へのクローニングを実施します。そのための、仮想マシン構成ファイルのコピペを実施します。

①vSphere Clientから、対象のESXiに接続します。

②左ペインではESXiサーバを選択し、「構成」タブから、ハードウェアの「ストレージ」、表示から「データストア」を選択します。クローン元のデータストアを右クリックし、「データストアの参照(B)...」を選択します。
image.png



③データストアブラウザが表示されたことを確認します。
image.png



④クローン元仮想マシンの動作場所ディレクトリを開きます。
image.png

#もしクローン元仮想マシンのディレクトリがわからない場合は、トップ画面のクローン元仮想マシンを右クリックし、メニューから「設定の編集(E)...」を選択し、「仮想マシンのプロパティ」ウィンドウにて「オプション」タブを開くと、「仮想マシンの動作場所」にて表示されています。
image.png



⑤クローン先データストアにてデータストアブラウザを開き、コピー先ディレクトリを作成しておきます(右クリックメニューの「新規フォルダ」にて作成可能)。
今回は「[datastore2]/copytest/cent64-gn01_copy」というディレクトリを作りました。
image.png



⑥データストアブラウザを並べ、クローン元仮想マシンのデータを全選択してコピー、クローン先に貼り付けを行います。
image.png



⑦コピーが完了するまでしばし待ちます。今回は約4.5GBのデータが約1分で完了しました。
image.png



⑧クローン先データストアのディレクトリにコピーが完了したことを確認します。
image.png


■作業2 仮想マシンのクローニング

仮想マシンの新規作成ウィザードを利用して、先ほどコピペしたデータから仮想マシンを構築します。

①vSphere Clientから、対象のESXiに接続します。

②ESXiサーバのトップ画面から「新規仮想マシンの作成」をクリックします。
image.png



③「新規仮想マシンの作成」ウィザードにて、「カスタム」構成を選択し、「次へ(>)」ボタンを選択します。
image.png



④仮想マシンの名前を記載します。今回は「cent64-gn01_clone1」としています。
image.png

#もし、既に存在している仮想マシン名を記入した場合は、以下エラーとなります。
image.png



⑤ディスク領域となるデータストアを選択します。今回はクローン元データストア(datastore1)でなく、別のデータストア(datastore2)に格納します。
image.png



⑥仮想マシンのバージョンを選択します。デフォルトのままの「仮想マシンのバージョン:11」を選択します。
image.png



⑦ゲストOSは、「Linux」の「CentOS Linux(64bit)」を選択。
image.png



⑧CPUもクローン元仮想マシンと同様に、1ソケット/1コアを選択。
image.png



⑨メモリもクローン元仮想マシンと同様に、2GBを選択。
image.png



⑩NICもクローン元仮想マシンと同様に、2個を選択。
image.png



⑪SCSIコントローラもクローン元仮想マシンと同様に、VMware準標準化を選択。
image.png



⑫ディスクの選択ですが、ここで「既存の仮想ディスクを使用」を選択し、コピペした仮想マシンイメージを利用する手順に入ります。
image.png



⑬既存ディスクの選択になるため、先ほどクローン先データストアの仮想マシンディレクトリにあるvmdkファイルを選択します。
image.png
↓↑
image.png



⑭詳細オプションですが、抵触する場所がないため、デフォルトのまま変更しません。
image.png

⑮最終確認画面です。「終了」ボタンを押して確定させます。
image.png



⑯そんなに待たず処理は完了し、vSphere Clientのトップ画面にクローン作製の仮想マシンが表示されました。
image.png



⑰さっそく仮想OSを起動します。問題なく、クローン元のOSと同じものが立ち上がりました。
image.png

image.png

■所感

作業時間は約20分ぐらいでした(この記事書く方が長くかかっています)。
この後、host名、network設定、mac設定等が必要になりますが、この記事では割愛します。

■参考

VMware ESXi 6.0でvSphere ClientからOSクローン作成する(OVFエクスポート/デプロイ編) 
https://qiita.com/Higemal/items/59679de56f9564ab1191

VMware 環境での仮想ディスクの移動またはコピー (2080689)
https://kb.vmware.com/s/article/2080689

仮想マシンのクローン作成
https://docs.vmware.com/jp/VMware-vSphere/6.0/com.vmware.vsphere.vm_admin.doc/GUID-C805A4AA-DCEC-453F-94FD-D2A98950AA36.html

VMwareの標準機能を使ったバックアップとリストアの比較
https://tech-mmmm.blogspot.jp/2015/02/vmware.html

VMware vSphere Hypervisor でクローンを作成する方法(vCenter 不要)
https://qiita.com/kitakitash/items/84c1b6d6100541c638e5

7
11
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
7
11