LoginSignup
0
0

More than 5 years have passed since last update.

Virtual Boxでローカル環境を作る初心者メモその2

Last updated at Posted at 2018-09-12

Virtual Boxでローカル環境を作る初心者メモ - Qiita に引き続きドットインストール見ながら設定。

Virtual Boxに乗せたCentOSにドットインストールのgitのリポジトリのスクリプトで簡単にApacheとかRubyをインストールしてCyber duckで接続するまで。(と理解した)

昨日いったんvagrant suspendしてるので改めて起動。そしてssh接続。

$ vagrant up
$ vagrant ssh

以下ドットインストールのコピー

# OSを最新状態にアップデート(時間かかります)
sudo yum -y update

# スクリプトを入手するためのgitをインストール
sudo yum -y install git

# gitを使ってアプリケーション設定用のスクリプトをダウンロード
git clone https://github.com/dotinstallres/centos6.git

# centos6フォルダができるのでそちらに移動
cd centos6

# スクリプトを実行(時間かかります)
./run.sh

# もろもろの設定を反映
exec $SHELL -l

ドットインストールのリポジトリからアプリケーション諸々をインストールするスクリプトをgit cloneして走らす。ということなのかな。

git cloneしたcentos6の下の./run.shを開いてみた

less ./run.sh

test -z $(which ansible-playbook) && sudo yum install -y epel-release && sudo yum install -y ansible
sudo yum update -y ansible
ansible-playbook main.yml --connection=local

わからん。でも実行。

しばらくかかって、無事に終了。

./run.sh が走ってる間、画面眺めてました。

なにやらPythonの依存関係のなんちゃらに時間がかかっている
なにやらSElinuxをいったん無効にしている
なにやらタイムゾーンを変更している
なにやらmanをインストールしている
なにやらApacheをインストールしている
httpd.confをコピーしている
PHPを
MySQLを
Rubyを
rbenv
Python
Node.js

名前聞いたことあるアプリケーションだけ目につきました。

こんなにたくさん一気にインストールできるとは、、、
いうても使えるようになるかな。。。
がんばろ。。。

そしてCyber duck。これは自営のブログメンテの時もお世話になってるのでおなじみ。
cyberduck.ioからダウンロードしてインストール。

「ブラウザ」>「'.'で始まるファイルを表示」「ダブルクリックしたファイルを外部エディタで開く」にチェック

接続:SFTP
サーバー名:192.168.33.10
ユーザー名:vagrant
パスワード:vagrant

新規ブックマークでブックマークしとく。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0