- 弦太 杉山@genpon212
環境学部で環境影響評価手法(LCA)の研究をしています。 現在はIoTを活用してLCAを行う研究を行おうと考えているため、IoT・ビッグデータ解析のための統計学の勉強や、AIの活用のための勉強、計算を行うためのPythonの勉強をしています。
- wadthee@FUSe_wadthee
自作OSとかtoppers:ev3とかev3devとか(過去).ホントウデス.
- Tomoya Takiwaki@takiwaki_tomoya
シミュレーションを用いて超新星爆発の研究をしています。国立天文台CfCAに属していてHigh performance computingを推進しています。
- @tact_5493
旧帝大 修士1年 電気電子 → 応用物理系
- @Motthi
探査ローバについて研究している大学院生
- @f-akazawa
ソニー製ゲーム機用ソフトウェアプログラマーとしてキャリアスタート 倒産しちゃったので転職を経験するが、ソフトウェアエンジニアとしてよりも、インターネット夜明け前(ダイアルアップ全盛)に覚えたLinuxサーバー構築やネットワーク構築のスキルで評価されることが多くて、自分でもソッチのほうが好きかなと思い現在に至る。
- Akira Sasaki@arks22
CLIの中で生きる方法を日々模索しています。 最近は深層学習,Webなど。
- @Y-Haneji
データ分析,機械学習 京都大学大学院 情報学研究科 知能情報学コース 25卒