LoginSignup
2
3

More than 5 years have passed since last update.

Windows -> Linux へ音声転送する(要Qt5)

Last updated at Posted at 2016-02-07

Windows で再生している音声を Linux に接続したスピーカーから聞く方法。
PluseAudio 設定するとか他にも手段があると思うけど、Brynhildr使うのが楽かと。

Windows(クラアント) に Brynhildr を入れる

http://blog.x-row.net/?p=2455 から Download してきて入れるだけ。
サーバモードで起動する

Linux(サーバ)に Qt Brynhildr を入れる

http://mcz-xoxo.cocolog-nifty.com/ から Download してきて入れるだけ。

Ubuntu 15.10 の場合は、音声再生に libqt5multimedia5-plugins が必要とのこと
http://mcz-xoxo.cocolog-nifty.com/blog/2015/11/index.html
sudo apt-get install libqt5multimedia5-plugins で導入できる。

あとは Qt Brynhildr から Brynhildr に接続するだけ。
デスクトップ画面の転送やコントロールが不要なら、「コントロール」から Off にできる。
LAN 環境では遅延が気にならない程度で良い感じ。

2
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
3