LoginSignup
1
0

JavaScript基礎①

Posted at

学校で学んだJavaScriptの基礎の振り返りを作成していきます。
あくまでも個人メモであることをご了承ください。

まずJavaScriptはインタプリタ言語です。

プログラムを逐次解釈しながら実行する言語のこと

JavaScriptではJIT(Just-In-Time)コンパイラを利用して実行します。

JavaScriptを最低限利用するするには
テキストエディタとWebブラウザが必要です。

JavaScriptのプログラムはScriptタグ内()に記述します。

sample001.html
<script type="text/javascript">
(ここに記述する)
</script>

また、JavaScriptのプログラムを外部ファイルに定義しておき
HTMLに組み込んで利用することもできます。
その場合は「src属性」を利用します。

sample002.html
<script type="text/javascript" src="○○○.js"></script>

JavaScript作成上の注意点としては
・文末には「;(セミコロン)」を付加する
・大文字と小文字は区別される
があります。

文字列の表示には
document.write
ポップアップウインドウでの文字列の表示には
window.alert
を使用します。

sample003.html
<script type="text/javascript">
    document.write("表示したい文字列")
</script>
sample004.html
<script type="text/javascript">
    window.alert("表示したい文字列")
</script>

今回は以上です。

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0