LoginSignup
1
0

Git&GitHubの学習①

Posted at

はじめに

Git&GitHubの独習を始めました
あくまでも個人学習用備忘録なのであしからず(かなり省略が多いです)
GitHubのアカウントは既に作成済みのものとします

Gitの設定

Gitのインストールの説明は省略します
コマンドはGit bashを使用しています

①ユーザー名の設定

git config --global user.name "名前"

②メールアドレスの設定

git config --global user.email "メールアドレス"

③設定内容を確認

git config --list

④エディタの登録(今回はVisualStudioCode)

git config --global core.editor "code --wait"

別のエディタを登録したい場合は"code"の箇所にそのエディタのPATHを登録

③エディタの設定を確認

git config core.editor

GitとGitHub間の認証方法

GitとGitHub間の認証方法には
SSH方式とHTTPS方式の2方式あるが
SSH方式の方が主流だそう

というわけでSSH Keyを生成

ssh-keygen -t ed25519 -C "メールアドレス"

これで生成されたKeyのアドレスを確認しておくこと

続いてパスフレーズの設定を要求されるので入力します

終わったら生成した公開鍵をクリップボードにコピーします

clip < "先ほど生成されたKeyのパス"

あとはGitHubのWebページでSettings → Keys と進んで
ペーストして完了です。

フォークからクローンまでの手順

と言ってもフォークの手順はここでは省略
GitHub上でフォークしたいリポジトリの[fork]ボタンを押すだけです

フォークしたリモートリポジトリのクローンを行うには
まずフォークした先のリポジトリのページで[Code]→[SSH]→[コピーアイコン]を押していき
クローン時に必要なURLをコピーします

クローンしたいディレイクトリに移動しクローンを実行

git clone "先ほどコピーしたリモートリポジトリのURL"

あとはクローンしたリポジトリのディレクトリに移動し

code .

でVSCodeを起動して開発を行っていきます。

今回は以上です。

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0