0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

【学習用】WSL2+VSCodeでJAVAの環境構築

Posted at

はじめに

学習用のため、汎用性は低いです。

手順

1. WSL2の準備

  1. WindowsでWSL2をインストール

    wsl --install
    

    再起動後、Ubuntuをセットアップ。

2.Ubuntu側でJDKをインストール

  1. Ubuntuターミナルを開いて以下を実行:

    sudo apt update
    sudo apt -y install openjdk-17-jdk
    
  2. 確認:

    java -version
    javac -version
    

    openjdk version "17..." が出ればOK。

3. VSCodeのRemote-WSL拡張を導入

  1. Windows 側 VS Code に Remote - WSL 拡張をインストール。

  2. Ubuntu ターミナルで課題用フォルダを作り:

    mkdir ~/java-test
    cd ~/java-test
    code .
    

    で VS Code を開く。

  3. 左下に 「WSL: Ubuntu」 と表示されていれば WSL モード。

4. VSCodeにJDKを認識させる

  1. VS Codeの設定を開き→右上{}(settings.jsonを直接編集)。

  2. 以下を WSL 側の settings.json に追記:

    "java.configuration.runtimes": [
      {
        "name": "JavaSE-17",
        "path": "/usr/lib/jvm/java-17-openjdk-amd64",
        "default": true
      }
    ],
    "java.project.outputPath": "bin"
    

    "java.jdt.ls.java.home" は削除してOK。

  3. VScodeの再起動

    /usr/lib/jvm/java-17-openjdk-amd64 が認識されていれば成功。

5. Javaプログラムを作って実行

(A) 新規ファイル方式

  1. Main.java を作成して、次の内容を書く:

    public class Main {
        public static void main(String[] args) {
            System.out.println("はじめてのjava");
        }
    }
    
  2. 実行方法:

    • VSCode上部のRun | Debug をクリック

まとめ(各フェーズでそれぞれのステータスを確認するとよい)

  1. WSL2 + Ubuntuを用意
  2. aptでJDK17をインストール
  3. Remote-WSLモードでVSCodeを開く
  4. settings.jsonにJDKパスを設定(不要の可能性あり?)
  5. 新規ファイルを作成してJavaコードを実行

以上でVsCode上でWSL(Ubuntu)のJDK17を使ったJava学習環境が完成しました。

個人的ポイント

構成イメージを考えながら操作する事

例えば、Javaはどこにインストールされているのか。今はVS Codeでどこを参照しているのか、など。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?