初参加にして、まさかのクリスマス枠をとってしまいました…。
初めましての方は初めまして!ネット名義 瑞原(Mizuhara)と申します!
メリークリスマスですね!!Houdiniですね!!
はい。というわけで、正直Houdini使いとしてはまだまだ初心者の僕からは、
「どうしてHoudiniがいいのか」を初心者目線で
自分の説明は最後の方にチロっと書くので、とりあえず内容に入っていこうと思います。
##Houdiniの強み 大量配置編
僕がこれはHoudiniが強い。と思ったことの一つが『copy stamp』を使ったオブジェクトの大量配置です。
copystampの勉強時に使用させていただいた、tutorialを元に簡単に書かせていただきます。URL↓
[リンク]https://www.youtube.com/watch?v=o54NyeEXlVY
こんな感じのグニっとした地形に配置するとします。
敷き詰めるという観点から、1個1個手置きは嫌だ…。
ではHoudiniでパパっと
(※参考動画の方ではL-systemを木に見立てたやり方をしていますが、見やすいように三角形で)
大きさもランダムに。
(ここに関しましては自分の学が足りなく、まだ上手く説明が出来ません…。tutorialを参考にrandを使ってやりました。)
横から図
大量配置はされていますが、オブジェクトはワールド座標方向を向いています。
配置する系で、こういう状況はあんまり無いんじゃないでしょうか?
ちゃんと地形を生かしてあげたいですよね。じゃあどうするか…。
これが意外と他のソフトではややこしかったりします。
Houdiniはノードを+1つだけ、えいっ
normalノード追加、法線情報はPointsに、寝転がっていたのでtransform_Rotate_X90(Zを軸に参照しているのでしょうか…?要勉強です。)
とまあ工程自体は2つありましたが、比較的簡単に配置が完了しました。
もちろん、「ここ被ってほしくない!!」というときに編集することも可能です。
と、まあ雑ですが僕が思ったHoudiniの強みの一つがこれですね。
他ソフトだとパーティクルにするか…。シャターか…。と迷うと思うのですが、Houdiniに関してはほぼこれで完璧ではないでしょうか?
Paintノードを使っていらないところに配置しないようにも簡単にできますからね。
以上。個人的にいいと思ったHoudiniの強み、大量配置編です!
ここからは、ちょっと雑談です。
時間があるときにでも軽く目を通してもらえれば笑
お疲れ様です。瑞原です。(本名松本淳也です)
カレンダーに関しましては、今年蒸留水さんと知り合い、フォローさせていただいたことをきっかけに挑戦してみようかと思ったわけですが
内容がガチ
救済プリーズ…
僕は現在、都内のCG専門学校の2年生です。来年卒です。
今のCG業界って学生に物凄く優しく、どのソフトもほぼ無料で触ることが出来ます。
僕自身も、Maya、Max、C4D、Houdini全て触った経験があり、多少はどのソフトも使えます。その中でこれからはHoudiniをメインに動かしたいと思った理由は2つ
・作業が明確にわかる
・現在Houdiniを推す姿勢、教える姿勢が強い
このカレンダーもその一つだと思います。作業が明確にわかるという点においては仕事に関わらせていただいて初めて強く思いました。
まだ卒業まで数か月ありますので、全力でHoudiniの勉強をしたいと思います。
みなさんカレンダーお疲れ様でした!!
メリークリスマス!!&良いお年を!!