やあやあ
Flutter For Web 良いですねぇ
こっちの方法を試してみた。前提として
- https://github.com/flutter/flutter_web#tools-support-for-flutter-web-development こちらをlocalにclone済み
- DartのPATHは通した
- .pub-cacheのPATHも通してた
- サンプルも動かせてた
- VSCodeのプラグイン
Dart
Flutter
を最新にして(気づいたらなってた…どちらも3.0.0)command
+p
でコマンドパレットを開いて下記を実行
この時点でflutter packages pub global activate webdev
ココまでうまく実行してくれてるっぽい挙動をしてた。 でも、 DartのPATHは既に通していたのでなんとも言えない… - コードラボのFlutterプロジェクトを写経してたのでそれを雑に
main.dart
にコピペして…
そのプロジェクトはこちら。
https://codelabs.developers.google.com/codelabs/flutter/#0
最後の仕上げの過程でiOSとAndroidで見た目を変えるコードを書くが、なんかそれはうまく動かなそうだったので省いた - 最後に
ctrl
+shift
+@
でターミナルを出してwebdev serve
を実行
_人人人人人人人人_
> なんか動いた <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^YY^ ̄
ひたすらに雑ですまん
すごく参考にしました!
Flutter Webを動かしたときにつまづいたこと
flutter webでexampleを動かすまで(flutterインストール済みを想定)