PostgreSQLの勉強を始めたため、備忘録として書いています。
筆者は初学者なので、間違いや不備などがございましたらご容赦ください。
基本構文
DROP TABLE IF EXISTS table_name;
CREATE TABLE table_name (columns_name VARCHAR(255));
複数のカラムを持つテーブル作成
DROP TABLE IF EXISTS table_some_columns;
CREATE TABLE table_some_columns (
user_id VARCHAR(50) PRIMARY KEY
, user_name VARCHAR(30) NOT NULL
, user_age INT
, birth_day DATE
, height NUMERIC
, weight NUMERIC
, date_create TIMESTAMP DEFAULT CURRENT_TIMESTAMP NOT NULL
);