1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

FPGAプログラミング大全Xilinx編第2版 ツール導入 #1

Posted at

FPGAに再入門しようと思いたちFPGAプログラミング大全Xilinx編第2版を頭からやっていく

時期的にも良いので一人Advent Calendarで25日続ける

目標

4004等の実CPUの実装

目次

# タイトル
01 ツール導入
02 未定

環境

【実装ボード】 Digilent Artix-7 35T Arty FPGA 評価キット
【OS】 Windows10

今回はハードウェア実装のためとりあえずVivadoのみインストールする

ツールの導入

  1. XilinxのHPからインストーラーのDL
    スクリーンショット 2022-12-01 215201.png

大きな問題ではないがWindows or Linuxでないと動かないので注意

DL時にXilinxのアカウント作成を求められるので作る

  1. インストーラーからインストール
    DLしたインストーラーからインストールする
    途中ログインを求められるので1.で作ったXilinxのアカウントでログインする
    スクリーンショット 2022-12-01 215614.png

途中でインストールするものを選択するが今回は Vivadoのみとする
それでも途中60G以上のディスクスペースを要求されるので注意が必要
スクリーンショット 2022-12-01 220104.png

20G近いファイルをDLしてその後展開するのでそこそこ時間がかかる。

とりあえず今日はここまで

明日は実際にボードにつなげてみる

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?