LoginSignup
1

posted at

updated at

eTaxのXMLをテキストエディタとブラウザのみでPDFに変換する方法 (Mac)

インボイス事業者の適格請求書発行事業者登録通知書でダウンロードされるxml。
このXMLをPDFに変換しようとしたのですが、そのままだと開けなかったり文字化けしたりとそれなりに手間だったので手順をメモします。

準備するもの

  • 適格請求書発行事業者登録通知書のxmlファイル

使うツール

  • テキストエディタ(メモ帳でも可)
  • ブラウザ(ここではChrome)

手順の流れ

  1. XMLファイルを複製してテキストエディタで開く
  2. xml-stylesheet をブラウザで開いて保存
  3. xml-stylesheet のパスを変更
  4. XMLファイルをブラウザで開く
  5. 印刷でPDFで保存

XMLファイルを複製してテキストエディタで開く

念の為XMLを複製してからテキストエディタで開きます
(バックアップは必ず取っておくこと)

xml-stylesheet をブラウザで開いて保存

開いたXML

<?xml version="1.0" encoding="UTF-8" standalone="no"?>
<?xml-stylesheet type="text/xsl" href="https://uketsuke.e-tax.nta.go.jp/xsl/NSH1000-220.xsl"?>…

xml-stylesheet(XMLのレイアウトCSS)の参照先URLをブラウザで開く
難しい人は下記リンクからでもOK
https://uketsuke.e-tax.nta.go.jp/xsl/NSH1000-220.xsl

Screen Shot 2023-03-28 at 6.16.25 PM.png

ブラウザで保存(Cmd+S)で、XMLと同じフォルダに保存
何も指定しなければファイル名は NSH1000-220.xsl になるはず

xml-stylesheet のパスを変更

xml-stylesheetのパスを、同じフォルダのファイルに NSH1000-220.xsl 書き換える

修正前

<?xml version="1.0" encoding="UTF-8" standalone="no"?>
<?xml-stylesheet type="text/xsl" href="https://uketsuke.e-tax.nta.go.jp/xsl/NSH1000-220.xsl"?>…


修正後

<?xml version="1.0" encoding="UTF-8" standalone="no"?>
<?xml-stylesheet type="text/xsl" href="NSH1000-220.xsl"?>…

Screen_Shot_2023-03-28_at_6_14_44_PM.png

この時点のファイル構成)

  • 適格請求書発行事業者登録通知書.xml
  • 適格請求書発行事業者登録通知書_copy.xml ←パス修正したファイル
  • NSH1000-220.xsl

XMLファイルをブラウザで開く

パスを変更して保存したXMLをブラウザで開く
うまく行けばレイアウトが反映された登録通知書が表示

Screen_Shot_2023-03-28_at_8_58_03_PM-2.png

印刷でPDFで保存

あとは印刷を実行して、印刷画面からPDF保存を選択すればOK
(ヘッダー、フッターの情報は出力しないこと)

Screen_Shot_2023-03-28_at_8_58_18_PM.png

さいごに

ブラウザでローカルファイルを読み込めないセキュリティポリシーが原因と思われる

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
What you can do with signing up
1