Followees
- kaito tateyama@kaito_tateyama
競技プログラミングとCTF
- MetricFire Japan@MetricFire
監視ツールマニアの徒然日記
- @hiro_tan5
大学生|都市・建築|統計検定
- @akachochin
(I'm software engineer in Japan.) おじさんだけど、お仕事ではNetBSD/Linuxカーネルのソースコード読んでる時間が7割程度。エラくはなれないけど、それなりに上々かな。趣味はお名前の通り、居酒屋めぐり。場末の飲み屋でHoppy飲むのが至福です。
- @Kernel_OGSun
Linux 好きエンジニア
- yuma miyake@miyay
広告配信プラットフォームのDSPやアドネットワークの開発とかML使った配信最適化とかしてます
- 陽キャ@ho_phos_to_phos
光 の 者
- naru 3@naru-99
hackerになりたいな~と思っています。
- ルーク@s3i7h
本名: スミス 祐一郎ルーク 株式会社ゆめみで取締役をやっていました。今はいろんなところに出没する開発者やってます Rust / Python / Typescript / PHP
- @ryusuke920
AtCoder: blue
- @yumetodo
ありきたりなC++erです。最近C++書いていません(あれっ
- @hyouchun
AtCoderあおいろ 主な資格→ 応用情報/ Python実践試験/ G検定
- たくびー@takubii
Webエンジニアです。主にフロントエンド担当しています。 記事をいいね、フォローしていただけると喜びます。 投稿内容はReact関連が多くなっております。
- @dhirabayashi
業務ではJavaやKotlinを書いてます。 趣味ではAtCoderをやっています。(茶コーダー) あと低レイヤーにも詳しくなりたい…
- hrk@hrk_ym
TypeScript/Golang
- ひな@nhs95010
HAL名古屋グラフィックデザイン » 23卒フロントエンドエンジニア
- E869120@e869120
東京大学 2 年の米田(E869120)です。 AtCoder・CodeForces でレッドコーダーです。国際情報オリンピックにも出場しています。競技プログラミング関連のことを記事にしていきます。よろしくお願い致します。 著書『「アルゴリズム×数学」が基礎からしっかり身につく本』 https://amazon.co.jp/dp/4297125218/
- @WardHamamatsu67
中学3年生です!! Web開発を主に活動しています!! 名前の由来は「静岡県浜松市中央区人口約67万人」です。
- @shutooorm02
30代事務職未経験→Webエンジニア修行中。RUNTEQ 27期卒。【個人開発】日本各地のきれいなトイレ検索サービス『三つ星トイレ』https://www.mitsuboshi-powder-rooms.com
- @while-true-if
中学生です。AtCoderという競プロをやってます。好きな言語はPythonです。C++やRustを勉強中です。好きなアーティストはミセスグリーンアップルです。 野球を見るのも好きで、オリックスを応援してます。
- @yokotech
Data Consultant 兼 Data Scientist 兼 PM。東大計数工学科卒。 データサイエンスとその社会実装 / エンジニアリングマネジメント / People Analytics / 組織開発 に興味があります
- KAEDE Games あそぶ抗うつ剤@kaedeee
アプリ開発者。320万インストール 公式サイト 🍁 http://games.kaedeee.com
- Sobassy@sobassy
陰キャ大学生→自宅警備員
- 世界四連覇 thunder@thun-c
ゲームAIのコンテストで7回優勝、うち4回は一つのコンテストで連覇しました。誰かにゲーム木探索を教えることが楽しいお年頃です。
- 岩附 陽太@iwatsukiyota
シンクタンクで研究員見習いをしてます.九大で航空管制管理を強化学習で自動化する研究をしてました. ITストラテジスト,情報処理安全確保支援士試験合格(未登録),応用情報技術者,統計準1級,電験3種取得. python、matlabをメインで使用しています.
- 清水 優椰@Yuya-Shimizu
大学院(工)博士1回生.個人的にロボットに興味があり,それに必要な勉強を主に独学でしている.理解の向上も込めて個人の勉強の記録を形に残そうと思う.主なプログラミング言語はpythonであるが,JavaやC/C++も利用することがある.ほかにも,ROS・ROS2・Arduinoを利用した勉強も記録していこうと思っている.プログラムというよりかはアルゴリズムなどの基になるところの理解を目的としている.
- ka age@ageprocpp
kaageです。競プロの記事を書きます。