LoginSignup
0
0

More than 1 year has passed since last update.

AWS VPC関連の復習

Posted at

VPCとは

AWS内部の仮想ネットワーク環境

サブネットとは

小さなネットワークに分割し、セキュリティレベルを高める。
サブネットはAZをまたぐことはできない。

パブリックサブネット
・インターネット接続可
・ルートテーブルにインターネットゲートウェイへのルーティングあり (デフォルトゲートウェイ(0.0.0.0/0)にインターネットゲートウェイが設定されている。)
・外部公開しても良いリソースを設定
プライベートサブネット
・インターネット接続不可
・ルートテーブルにインターネットゲートウェイへのルーティングなし
・セキュリティの高いリソース(DBなど)を配置

ルートテーブルとは

  • サブネットに関連づけて使用
  • サブネットから外に出る通信をどこに向けて発信するか決めるルール・定義
  • 最も明確なルールが優先されて適用(例えば、全ての0.0.0.0/0より、向き先が明確なものが優先される。)

インターネットゲートウェイ

VPC内部リソースがインターネットにアクセスするためにアタッチする。

  • 自動スケールし、可用性が高い。
  • サブネットのルートテーブルを設定し使用する。(パブリックサブネットのルートテーブルにインターネットゲートウェイへのルーティングあり)

NATゲートウェイ

  • プライベートサブネットからインターネット接続を可能とする目的で使用する。
  • アウトバウンドはできるが、インバウンドはできない。
  • サブネットのルートテーブルを設定し使用する。(プライベートサブネットのルートテーブルにインターネットゲートウェイへのルーティングあり)

ENI(Elastic network interface)

仮想ネットワークインターフェーズ
EC2インスタンスのIPアドレスはENIに付与される。(EC2にはデフォルトで1つ付与されている(デタッチ不可))
インスタンスに複数のENIをアタッチできる。

EIP/パブリックIP

パブリックIPアドレス-インターネットと通信可能なIPアドレス(グローバルIP)
EC2インスタンスではデフォルトで可変
→セキュリティや通信設定などで難あり。。。

EIPを使用する!

EIP(Elastic IP Address)

  • インスタンスにアタッチ/デタッチ可能で静的なパブリックIPアドレス
  • インステンスが再起動、停止、終了しても同一アドレス
  • インターネット接続用のIPアドレスは、public IP addressかElastic IP addressのどちらか一方しかもてない。
  • 基本無料だが、どこにもアタッチされていないEIPは料金がかかってしまう。
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0