初めに
sqlite
はPython
に標準で入っているモジュール。インストールせずにimport
できる。
コネクトする
import sqlite3
db = "./exsample.db" # データベースまでのパス
con = sqlite3.connect(db) # コネクト
テーブルを作る
cur = con.cursor()
table = "Friend" # テーブル名
sql = f"""create table {table}(
id integer primary key autoincrement,
name text,
age integer,
)"""
cur.execute(sql) # SQL実行
self.con.commit() # 保存
id
はprimary key
で主キーにし、autoincrement
で自動で振り分けるようにしている。
テーブルがなかったら作る。
table = "Friend" # テーブル名
sql = f"""create table if not exists {table}(
id integer primary key autoincrement,
name text,
age integer,
)"""
cur.execute(sql) # SQL実行
self.con.commit() # 保存
if not exists
を入れる。
テーブル編集
old_table = "Friend" # 古いテーブル名
new_table = "NewFriend" # 新しいテーブル名
sql = f"alter table {old_table} rename to {new_table}"
cur.execute(sql) # SQL実行
self.con.commit() # 保存
テーブル削除
table = "NewFriend" # 削除したいテーブル
sql = f"drop table {table}"
cur.execute(sql) # SQL実行
self.con.commit() # 保存
型一覧
型名 | 情報 |
---|---|
NULL | NULL値 |
INTEGER | 符号付整数。1, 2, 3, 4, 6, or 8 バイトで格納 |
REAL | 浮動小数点数。8バイトで格納 |
TEXT | テキスト。UTF-8, UTF-16BE or UTF-16-LEのいずれかで格納 |
BLOB | 入力データをそのまま格納 |
レコード挿入
table = "Friend" # テーブル名
sql = f"insert into {table} (name, age) values ('次郎', 20)"
cur.execute(sql) # SQL実行
self.con.commit() # 保存
又は、
table = "Friend" # テーブル名
sql = f"insert into {table} (name, age) values (?, ?)"
data = ("次郎", 20)
cur.execute(sql, data) # SQL実行
self.con.commit() # 保存
?
にして、第2引数にタプルを入れることで挿入できる。
レコード編集
次郎を太郎に変換してみる
table = "Friend" # テーブル名
id = 1 # 編集したいレコードのid
sql = f"update {table} set name='太郎' where id={id}"
cur.execute(sql) # SQL実行
self.con.commit() # 保存
レコード削除
table = "Friend" # テーブル名
id = 1 # 削除するレコードのid
sql = f"delete from {table} where id={id}"
cur.execute(sql) # SQL実行
self.con.commit() # 保存