1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Mac(M4)でVSCode+PostgreSQL+SpringBootの環境構築

Posted at

はじめに

SpringBootでAPIを作成するための環境構築です

環境

  • MacOS
  • Visual Studio Code
  • Spring Boot
  • PostgreSQL
  • pgAdmin4

VSCode

1. VSCodeのダウンロード

2. 拡張機能をインストール
赤枠の拡張機能から、「Extension Pack for Java Auto Config」を検索しインストール
Java Extension Pack.png
Javaで開発するための基本的な機能が詰まっている

3. プロジェクトの作成
赤枠内の「検索」をクリック
検索.png

「> spring」と入力し「Spring Initializr:Create a Maven Project」をクリック
検索_spring.png

バージョンを選択
バージョン選択.png

使用する言語を選択
使用言語.png

プロジェクトのGoup Idを入力する
グループID.png

Artifact Idを入力する
Artifact Id.png

パッケージタイプを選択する(今回はjarを選択)
パッケージタイプ.png

Javaのバージョンを選択する
バージョン.png

フレームワークの設定を行う
フレームワーク選択.png

PostgreSQL

Homebrewまたは、DMGファイルからインストールします。
以下記事が分かりやすかったので参考にしながらインストールします。

もしも、=> zsh: command not found: psql が出力されたら
以下のコマンドを使用してパスを通す。

'export PATH="/opt/homebrew/opt/postgresql@17/bin:$PATH"' >> ~/.zshrc

pgAdmin4

以下の記事を参考にインストールする

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?